Entries
【環境 blog です
】
ポチッとしてくれると小躍りして喜んじゃいます。
『環境浄化微生物資材:えひめAI(アイ)』
四万十町でも福祉施設「やまびこ」で、
【えひめAI(アイ)】の製造・販売の準備が始まりました。
四万十町産のネーミングは、
【ミラクルやまちゃん】

えひめAI(アイ)とは、
愛媛県産業技術研究所(旧愛媛県工業技術センター)で
開発された【環境浄化微生物】のことです。
えひめAI(アイ)の名前は、えひめAI-1開発者 曽我部義明さんが
環境童話「地球の秘密」の作者で
1991年に12才で亡くなった坪田愛華さんの「地球への思い」に共感し
愛華さんの【愛】から付けられました。
『えひめAI(アイ)の作り方と使い方』 ←分かりやすくはコチラ。
■ 四万十町大正の
専業主婦・主夫仲間(たんぽぽ)さんと
ミラクルやまちゃん作りをしました。
※全三話にて

↑↑ 昨日まで
(ドライイースト2g・砂糖25g・ヨーグルト25g・ぬるま湯300ml・
納豆を混ぜ合わせ、容器に移したところ)

後は、お子ちゃまたちの出番です。
※ 往年のテニスプレーヤー:ジミーコナーズに似ていませんか!?
(ボルク、マッケンロー世代の)


思い思いに振ってもらいます。

最後は、
35℃のお湯に1週間つけておきます。
※ ここがちょっと大変かな。
※ こたつの中などに置く人も。夏は炎天下の外に。

環境に正しい日々の営みは、
極力 化学物質に頼りません。
→■独り言企画です。
RKC高知放送局に中央で通用するアナウンサーが入りました、
有吉 都:アリヨシ ミヤコさん。
(RKC高知放送局報道番組:こうちeyeにて)
RKCキー局の日テレ:西尾アナの座を脅かす存在になりますよ。笑
(今までおられる方も綺麗な方ばかりですが、田舎の素朴感から脱しえません。そこがまたいいんですけどね)
キー局に向けて・日本全国に向けて発信しませんか!?
タイトルは、
『都ミヤコの “四万十川 と この星 と 私”』
※環境番組です。
都ちゃんが四万十川を通じて環境のことを勉強していき成長していく様子を番組にしましょう。
(環境の事はまだまだな都ちゃんを期待しますが・・・・・・)
“四万十川とこの星と私”
全国の人が見る時に四万十川は、自分のところの川をイメージし、私は各々自分と置き換えてこの番組を見て頂きます。
この星というのは、もちろん地球です。地球と書かないのは、広がりをイメージしてほしいからです。銀河系、全宇宙の中の一つの惑星を理解してほしいからです。
全国ブランドの四万十川を使うことにより伝えやすいこと、四万十川の現状(世間で言われているほどキレイではない)を広く理解してほしいこと。そして、再生に向けて努力していく様を発信していくこと。
他局にも環境番組(がんばれ高知・・・・)があり、それは地域のエコ活動を紹介するだけのローカル番組です。
高知から全国に発信していくものがほしいんです。
キー局を含め、環境を前面に出した番組がなさすぎます。
見にくいアヒルの子が白鳥に変身していく様を撮りましょう。
その都ちゃんの姿を見て全国のみなさんも共感していくわけです。
「これなら私にもできるんじゃないかな!?」と思ってもらえるような番組に。
この共感することが重要です。
第一話は、川ちゃんとの絡みです。
“しーまうんと号”に乗って廃油回収をしましょう。
「なんでこんなことを始めたんですか?」都ちゃん談。のような会話から・・・・・。
第二話も、川ちゃんとの絡みです。
回収した廃油で石けん作り。もちろん環境教育をしてからね。
『はちどりクリキンディーの話』 『リオの環境サミットでの伝説のスピーチ』 なども都ちゃんに朗読してもらったらいいですよね。
環境のことは、ネタがいっぱいありますから。※スポンサーに叱られない程度に。笑
テーマソングは、
AKB48の社長が四万十町十和出身ですから、
AKB48の曲で、『RIVER』。
まさに四万十川にふさわしいでしょ!!
これで中央とも繋がったでしょ。
もしくは、高知県在住の“う~み”の曲で、
『なとわ』(あなたとわたし)。
「私のふるさと」(チョーヤ梅酒のCMソング)・
「みんな」かな。
これがIKIKI⇔いききの真骨頂でさぁー。
とりあえず、思いつきですが言い続けます。
ん、だば。 四万十:川ちゃん
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら
下の緑四角い所をクリック願います。
一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
『日本全国 はしからはしまでMyはしクラブ』

西尾由佳理さん=マイ箸・・・・・
日テレの西尾由佳理アナウンサー in 道の駅「四万十とおわ」
日テレの朝の番組・ズームインSUPERが四万十を訪れました。
看板アナウンサーの西尾由佳理さんが、
第1回全国?My箸コンテストで大賞をもらった、川ちゃん作の
(高知県がメインでしたが。笑)
『四万十川流木 首からぶら下げタイプMyはし』を、
首にかけて紹介していただきました。
電話を持ち歩く前に、
まずマイ箸を携帯しよう!!
Myはしクラブ部員 現在 106名/40.010名
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら
下の緑四角い所をクリック願います。
一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
イチロしーまんとへ



環境浄化微生物補助資材:えひめAI(ミラクルやまちゃん)作り~後編!!!
『環境浄化微生物資材:えひめAI(アイ)』
四万十町でも福祉施設「やまびこ」で、
【えひめAI(アイ)】の製造・販売の準備が始まりました。
四万十町産のネーミングは、
【ミラクルやまちゃん】

えひめAI(アイ)とは、
愛媛県産業技術研究所(旧愛媛県工業技術センター)で
開発された【環境浄化微生物】のことです。
えひめAI(アイ)の名前は、えひめAI-1開発者 曽我部義明さんが
環境童話「地球の秘密」の作者で
1991年に12才で亡くなった坪田愛華さんの「地球への思い」に共感し
愛華さんの【愛】から付けられました。
『えひめAI(アイ)の作り方と使い方』 ←分かりやすくはコチラ。
■ 四万十町大正の
専業主婦・主夫仲間(たんぽぽ)さんと
ミラクルやまちゃん作りをしました。
※全三話にて

↑↑ 昨日まで
(ドライイースト2g・砂糖25g・ヨーグルト25g・ぬるま湯300ml・
納豆を混ぜ合わせ、容器に移したところ)

後は、お子ちゃまたちの出番です。


※ 往年のテニスプレーヤー:ジミーコナーズに似ていませんか!?
(ボルク、マッケンロー世代の)


思い思いに振ってもらいます。

最後は、
35℃のお湯に1週間つけておきます。
※ ここがちょっと大変かな。
※ こたつの中などに置く人も。夏は炎天下の外に。

環境に正しい日々の営みは、
極力 化学物質に頼りません。
→■独り言企画です。
RKC高知放送局に中央で通用するアナウンサーが入りました、
有吉 都:アリヨシ ミヤコさん。
(RKC高知放送局報道番組:こうちeyeにて)
RKCキー局の日テレ:西尾アナの座を脅かす存在になりますよ。笑
(今までおられる方も綺麗な方ばかりですが、田舎の素朴感から脱しえません。そこがまたいいんですけどね)
キー局に向けて・日本全国に向けて発信しませんか!?
タイトルは、
『都ミヤコの “四万十川 と この星 と 私”』
※環境番組です。
都ちゃんが四万十川を通じて環境のことを勉強していき成長していく様子を番組にしましょう。
(環境の事はまだまだな都ちゃんを期待しますが・・・・・・)
“四万十川とこの星と私”
全国の人が見る時に四万十川は、自分のところの川をイメージし、私は各々自分と置き換えてこの番組を見て頂きます。
この星というのは、もちろん地球です。地球と書かないのは、広がりをイメージしてほしいからです。銀河系、全宇宙の中の一つの惑星を理解してほしいからです。
全国ブランドの四万十川を使うことにより伝えやすいこと、四万十川の現状(世間で言われているほどキレイではない)を広く理解してほしいこと。そして、再生に向けて努力していく様を発信していくこと。
他局にも環境番組(がんばれ高知・・・・)があり、それは地域のエコ活動を紹介するだけのローカル番組です。
高知から全国に発信していくものがほしいんです。
キー局を含め、環境を前面に出した番組がなさすぎます。
見にくいアヒルの子が白鳥に変身していく様を撮りましょう。
その都ちゃんの姿を見て全国のみなさんも共感していくわけです。
「これなら私にもできるんじゃないかな!?」と思ってもらえるような番組に。
この共感することが重要です。
第一話は、川ちゃんとの絡みです。
“しーまうんと号”に乗って廃油回収をしましょう。
「なんでこんなことを始めたんですか?」都ちゃん談。のような会話から・・・・・。
第二話も、川ちゃんとの絡みです。
回収した廃油で石けん作り。もちろん環境教育をしてからね。
『はちどりクリキンディーの話』 『リオの環境サミットでの伝説のスピーチ』 なども都ちゃんに朗読してもらったらいいですよね。
環境のことは、ネタがいっぱいありますから。※スポンサーに叱られない程度に。笑
テーマソングは、
AKB48の社長が四万十町十和出身ですから、
AKB48の曲で、『RIVER』。
まさに四万十川にふさわしいでしょ!!
これで中央とも繋がったでしょ。
もしくは、高知県在住の“う~み”の曲で、
『なとわ』(あなたとわたし)。
「私のふるさと」(チョーヤ梅酒のCMソング)・
「みんな」かな。
これがIKIKI⇔いききの真骨頂でさぁー。
とりあえず、思いつきですが言い続けます。
ん、だば。 四万十:川ちゃん
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら


一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
『日本全国 はしからはしまでMyはしクラブ』

西尾由佳理さん=マイ箸・・・・・

日テレの西尾由佳理アナウンサー in 道の駅「四万十とおわ」
日テレの朝の番組・ズームインSUPERが四万十を訪れました。
看板アナウンサーの西尾由佳理さんが、
第1回全国?My箸コンテストで大賞をもらった、川ちゃん作の
(高知県がメインでしたが。笑)
『四万十川流木 首からぶら下げタイプMyはし』を、
首にかけて紹介していただきました。
電話を持ち歩く前に、
まずマイ箸を携帯しよう!!
Myはしクラブ部員 現在 106名/40.010名
Myはしクラブ 入部求む
右上の☆カレンダー下☆E:メールにてご連絡ください
→ 入部届を添付してお送りします。
お手製マイバック・おもろいマイバッグ Photo求む
右上の☆カレンダー下☆E:メールにてご連絡ください
→ 折り返し川ちゃんメアドをお送りします。
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら


一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
イチロしーまんとへ
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://40010111.blog75.fc2.com/tb.php/414-781c20ae
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)