Entries
青森・むつ市長会見「事実誤認、受け入れられない」



危険な原発 vol. 2358:関電の使用済み燃料搬入報道!!!!
もう、後悔したくないんです!!!!!!!
こんな国に生まれ、
何も抵抗できずに
放射線障害になってしまうであろう
子どもたちの運命を
放置してもいいのでしょうか。
私たち大人には、
原発を止められなかった責任があります。
対岸の火事ではありません。
↓ コピーは、四万十町:大村和志
通称「コンちゃん」
言葉の力で
未来を切り開く。

たんぽぽ舎より関電の使用済み燃料搬入報道
関西電力が福井県内3原発の使用済み核燃料を青森県むつ市の中間貯蔵施
設で一時保管する方針を固めたとの報道を巡り、同市の宮下宗一郎市長は
7日、市役所で記者会見し、「国や事業者などから一切聞いておらず、事
実誤認なのではないか。市民が不安に思う報道がなされたのは遺憾だ」と
不満を示した。
同施設は東京電力と日本原子力発電の共同出資による施設。
これを踏まえ、宮下市長は「当初から関西電力が入ってくるような仕組
みを全く想定していない。仮に関西電力が当地で(中間貯蔵)事業をした
いと言っても『はい、いいですよ』とはならない。到底受け入れることは
できない」と強調した。
記者会見した意図については「(全国から使用済み核燃料が運び込まれ
てくるのではないかという)市民の不安を払拭(ふっしょく)するため、
現時点の市の考えを示す必要があった」と述べた。
一方、関電は同日、同社ホームページに「当社が使用済み燃料を青森県
むつ市の中間貯蔵施設に搬入し、一時保管する方針を固めた事実は一切あ
りません」と掲載した。
(1月8日デーリー東北新聞社11:58配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180108-00010007-dtohoku-bus_all
高知県は
伊方原発の風下になります。
福島原発から
300km先にも放射能は届いています。
伊方原発から
300kmは四国を放射能が覆います。
日本の原発から
300kmはほとんどを放射能が覆います。
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
気づこうぜよ!!!!
「脱原発四万十行動」
継続は力なり!!
毎月、
第2週土曜日は、
『脱原発デモ行動の日』
次回は、
◆小休止です。
寒くなりましたから・・・・
◎ 四万十市:赤鉄橋下の公園集合
今後の予定は、
寒くなりましたので、3月まで休みます。
飛び入りでもかまいません、
多数のご参加をお待ちしています!!
伊方が止まるまで・・・・・・・、
伊方が廃炉になるまで・・・・・・・・。
原発は、廃炉です。
ん、だば。 四万十:川ちゃん
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら


人気ブログランキングへ
一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
山本太郎さんと共に ⇔ 川ちゃん(川下徳之)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://40010111.blog75.fc2.com/tb.php/3310-a8ce803e
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)