Entries
福島事故以降、原発は無くても何の支障もないことが実証された



危険な原発 vol. 2327:福島事故以降、原発は無くても何の支障もないことが実証された
| 大衆運動を高揚させ、「脱原発、反原発の民意を無視したら
| 大変なことになる」を知らせよう
| 決議文 大飯原発再稼働の策動を糾弾し、原発全廃を求める!
└──── 12.3大飯原発うごかすな!現地全国集会参加者一同
!!!!!
もう、後悔したくないんです!!!!!!!
こんな国に生まれ、
何も抵抗できずに
放射線障害になってしまうであろう
子どもたちの運命を
放置してもいいのでしょうか。
私たち大人には、
原発を止められなかった責任があります。
対岸の火事ではありません。
↓ コピーは、四万十町:大村和志
通称「コンちゃん」
言葉の力で
未来を切り開く。

たんぽぽ舎より◆福島事故以降、原発は無くても何の支障もないことが実証された
| 大衆運動を高揚させ、「脱原発、反原発の民意を無視したら
| 大変なことになる」を知らせよう
| 決議文 大飯原発再稼働の策動を糾弾し、原発全廃を求める!
└──── 12.3大飯原発うごかすな!現地全国集会参加者一同
○原発は、事故の多さ、事故被害の深刻さ、使用済み燃料の処理や保管の
困難さなど、あらゆる視点から、人類の手に負える装置ではありません。
福島の事故炉は、現在でも廃炉の見通しが立たず、汚染水は垂れ流され続
けています。避難された人々は、除染が進んだとするには程遠く、高放射
線でインフラも整備されていない故郷への帰還を強要されています。
一方、福島事故以降の経験によって、原発は無くても何の支障もないこ
とが実証されました。したがって、原発を運転する必要性は全く見出だせ
ません。不要な原発を稼働させて、事故のリスクに怯える必要はないのです。
そのため、最近のほとんどの世論調査でも、原発反対は賛成の2倍以上と
なっています。脱原発、反原発が多数の人々の願いであり、民意であるこ
とを示しています。
それでも、関電は、原子力規制委員長までもが「安全を保証するものでは
ない」と言う“新規制基準”に適合とされたことを拠り所にし、また、原発
に「絶対的安全性を求めるべきではない」と主張して、去る5月、6月に、
高浜原発4、3号機を再稼働させました。
○一方、関電は、来年早々の大飯原発3、4号機の再稼働を企てるのみならず、
40年超え老朽原発・高浜1、2号機、美浜3号機の再稼動をも画策し、「原発
銀座・若狭」の復活を狙っています。脱原発、反原発の民意を蹂躙し、経
済的利益のために、人の命と尊厳をないがしろにするものです。また、イ
タリア、ドイツ、リトアニア、ベトナム、台湾、スイス、韓国が脱原発に
向かい、アメリカでも原発からの撤退が相次いでいるという、世界の潮流
に逆らうものでもあります。
政府と関電は、若狭の原発を次々に再稼動させることによって、日本中
の原発再稼働に弾みをつけ、原発依存時代の再来を狙っています。
私たちは、原発の危険性を再三にわたって指摘してきました。政府や電
力会社が、この指摘を無視して、原発を運転して事故が起ったら、それ
は彼らの故意による犯罪です。許されるものではありません。
私たちは、去る10月15日の「大飯原発うごかすな!関電包囲全国集会」
および本日の「大飯原発うごかすな!おおい現地全国集会」を突破口にし
て、電力会社や政府を震え上がらせるような大衆運動を高揚させ、「脱原
発、反原発の民意を無視したら大変なことになる」ことを彼らに思い知ら
せ、あらゆる手段を駆使して、粘り強く原発全廃を勝ち取ることを決議し
ます。
高知県は
伊方原発の風下になります。
福島原発から
300km先にも放射能は届いています。
伊方原発から
300kmは四国を放射能が覆います。
日本の原発から
300kmはほとんどを放射能が覆います。
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
気づこうぜよ!!!!
「脱原発四万十行動」
継続は力なり!!
毎月、
第2週土曜日は、
『脱原発デモ行動の日』
次回は、
◆12月9日です。
◎ 四万十市:赤鉄橋下の公園集合
今後の予定は、
寒いので、小休止します。
飛び入りでもかまいません、
多数のご参加をお待ちしています!!
伊方が止まるまで・・・・・・・、
伊方が廃炉になるまで・・・・・・・・。
原発は、廃炉です。
ん、だば。 四万十:川ちゃん
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら


人気ブログランキングへ
一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
山本太郎さんと共に ⇔ 川ちゃん(川下徳之)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://40010111.blog75.fc2.com/tb.php/3279-9fb1b9e1
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)