fc2ブログ

Entries

九州電力よ玄海原発の再稼働は必要ない!

■ 【環境 blog です

人気ブログランキングへ ポチッとしてくれると小躍りして喜んじゃいます。

危険な原発 vol. 2267:九州の今夏の電力供給力は予備率21%(昨夏16%)で大きな余力過剰となり川内原発1、2号機を直ぐに稼働停止しても全く問題ない!!!!!



もう、後悔したくないんです!!!!!!!


原発は、廃炉です。






原発:絵ブーゲンビリアさん



◆九州電力よ玄海原発の再稼働は必要ない!
九州の今夏の電力供給力は予備率21%(昨夏16%)で大きな余力過剰となり川内原発1、2号機を直ぐに稼働停止しても全く問題ない
 └────  川瀬正博(脱原発!電力労働者
             九州連絡会議・全九電同友会)
 

◎ 九州電力は、玄海原発再稼働の必要性として、太陽光など再生可能エネルギーは「電力供給が不安定になる」、原発は「電力需給上からも重要である」などと、非現実的なことを強調しました。佐賀県知事と佐賀県議会も、そのことを容認し、再稼働に同意しました。
 対して私たちは、「8.27オール九州 玄海原発 再稼働許さない!」の集会アピールの中で、再生可能エネルギーの急速な伸びと、さらに可能性があることなどを市民に呼びかけ、脱原発のために一緒に行動しようとアピールしました。
 そこで、九電公表やマスコミ報道もない中で、九電ホームページ「でんき予報」
(電気の使用状況)の今夏需給データを独自に分析してみました。

◎ 7月下旬から8月上旬はかなり暑い日が続き、8月1日の14時~15時に今夏最高の最大需要電力1585万kw(昨夏1550万kw)を記録しました。
 一方、供給力は太陽光発電の大幅な伸びで1910万kw(昨夏1796万kw)と上昇し、予備力325万kw(昨夏246万kw)予備率21%(昨夏16%)で、予備率の最低目安3%、安定供給目安の8%を遥かに超えて、大きな余力過剰となりました。━━
 この実績は、稼働中の川内原発1号機89万kw、2号機89万kw、合計178万kwを直ぐに稼働停止しても全く問題ないことを裏付けました。もちろんですが、玄海原発の再稼働も必要ありません。

◎ 需要減は顕著で、節電・省エネ効果約200万kwのほか、昨年4月からの電力全面自由化によって、九電から新電力会社への切り替えが月2万件・契約電力10万kwペースで増加し、今年8月末現在32万5千件に上っています。九電非公表の契約電力は約165万kw(32.5万×5kw)と想定され、昨年3月までの離脱分115万kwと合わせて約300万kwにもなります。
 さらに供給力では、太陽光発電が今夏8月23日13時には544万kw(原発5基分相当)を記録し、太陽光だけで原発全停止分の526万kwを上回りました。

◎ 今後さらに既承諾済分や申し込み分の接続がさらに増加する見込みです。
 しかし、供給力が需要電力を大幅に上回り、需給バランスが崩れるとの理由で、九電は今秋九州本土で初めて太陽光の供給制限までも実施する可能性を示唆しています。とんでもないことであり、公表した太陽光発電の接続可能量817万kwの根拠の不明確さや供給拒否・制限回避の対策が不十分なことこそが問題と指摘せざるをえません。(今年7月末現在、接続741万kw、承諾済419万kw、契約申し込み283万kw、検討申し込み244万kwの合計1688万kw)火力・水力発電は太陽光供給力の拡大への調整的役割が可能です。
 しかし、原発は出力調整が不可能なので、川内に続く玄海原発再稼働による原発比率が3.11事故前の約4割に復活し、太陽光発電の調整力不足で制限が増加し、再生エネ拡大の足かせになることは目に見えています。

◎ 今後、火力・水力など調整電源の確保、原発の稼働停止や太陽光発電予測技術と調整運用システムの構築、広域的な送電網の整備および蓄電池普及など、国や九電に対策を急がせるべきです。原発固執・原発最優先の稼働を大転換してこそ、根本的な対策ができるものと思います。
 長崎県内4団体およびオール九州実行委員会は、公開質問状を提出し、電力需給に関する重要問題11項目の回答などを求めています。
 しかし、九電は昨年4月からの全面自由化以降、具体的な需給想定・実績公表に消極的になるなど、原発再稼働にとって「不都合の真実」を隠蔽し、情報公開や説明責任を放棄するようなことは断じて容認できません。
(10/1☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2356日目報告☆より抜粋)

たんぽぽ舎より



高知県は
伊方原発の風下になります。


福島原発から
300km先にも放射能は届いています。


伊方原発から
300kmは四国を放射能が覆います。


日本の原発から
300kmはほとんどを放射能が覆います。







もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、

気づこうぜよ!!!!








「脱原発四万十行動」

継続は力なり!!

毎月、
第2週土曜日は、
『脱原発デモ行動の日』

次回は、
10月14日です。


◎ 四万十市:赤鉄橋下の公園集合

今後の予定は、
11月11日です。
12月9日です。


飛び入りでもかまいません、
多数のご参加をお待ちしています!!






伊方が止まるまで・・・・・・・、

伊方が廃炉になるまで・・・・・・・・。










ん、だば。 四万十:川ちゃん

【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら下の緑四角い所をクリック願います。

人気ブログランキングへ
一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。



山本太郎さんと共に ⇔ 川ちゃん(川下徳之)

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://40010111.blog75.fc2.com/tb.php/3220-6f4120bf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Appendix

川ちゃんも、人類も、所詮地球の一部です

かれんだー (目指せ、日々更新! おーっ)

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

E:めーる

名前:
メール:
件名:
本文:

四万十川に惚れ込み、 ここに生きます!!

残念ながら、四万十川は世間で言われているほどキレイではありません。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・でも、じゅうぶん再生可能な川です 四万十川がたくさんの人たちの期待通りの川として蘇るために、まず自分から動きます。
「昔は、対岸が透けて見えるほどキレイじゃった!」 「ホウキで岸に掃いて獲れるほど、アユがおった!!」昔を知る人は云う。        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ どれほど美しかったのだろう??   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・美しい四万十川を見たい!   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Extra

ぷろふぃ~る

四万十:川ちゃん

Author:四万十:川ちゃん
名前:川下 徳之(カワシタ ノリユキ)
老若男女ニューハーフおかまチャン
  ⇔ 「川ちゃん」 と呼んでくだされ
性別:男
職業:専業主夫
年齢:57才
誕生日:S35年12月17日
思い:四万十をこよなく愛し、
    大地(チキュウ)をこよなく愛し、
    環境に正しく接することを
    心がけています。

    ただ今、
    「脱被ばく」・「脱原発」
     にフルスロットル!!
   

今が旬のきじ

環境に正しい かてごり

ようこそ 四万十へ

川ちゃんの呟き

川ちゃんの繋がり