fc2ブログ

Entries

9/30東海村JCO臨界事故を忘れない!18年目の追悼と抗議

■ 【環境 blog です

人気ブログランキングへ ポチッとしてくれると小躍りして喜んじゃいます。

危険な原発 vol. 2251:そしてこれも高速炉「常陽」の燃料か?
6月6日発生…大洗のPu被ばく事故!!!!!!



もう、後悔したくないんです!!!!!!!


 「電力」 は十分すぎるほど足りている!

「安全」 ではない!!

「安価」 ではない!!!

「クリーン」 ではない!!!!

「経済」 は原発とは無関係!!!!!

「他電力」 の代替案も提示!!!!!!

「経営」 は役員報酬もたっぷり払えるほど
黒字!!!!!!!

「安定供給」 は“ガスコンバインドサイクル
発電”で十分対応!!!!!!!!

「核のゴミ」 の処理方法はない・
増やすのみ!!!!!!!!!

「核のゴミ」などと軽い言葉ではなく、
『放射性廃棄毒物』 なのだ!!!!!!!!!!


これだけのデメリットを

凌駕するだけのメリットが

どこにある!?





↓ コピーは、四万十町:大村和志
          通称コンちゃん

◆原発:デモ犬



◆9/30東海村JCO臨界事故を忘れない!18年目の追悼と抗議
そしてこれも高速炉「常陽」の燃料か?
6月6日発生…大洗のPu被ばく事故!
日本原子力研究開発機構(旧動燃も含む)の追及も!
9月30日(土)朝10時から11時、経産省別館前へぜひご参加を!
 └──── 坂東喜久惠 (たんぽぽ舎)
 

◎ 1999年9月30日午前10時35分ごろ、茨城県東海村にある「核燃料加工施設=JCO東海事業所」で臨界事故が発生しました。
 高速炉「常陽」に使用する濃度の高い《原発の4~5倍の濃度》ウラン燃料を混ぜているときでした。裸の原子炉が出現したのです。

◎ 20時間続いた臨界事故で作業に当たっていた3名のうち2名が大量の中性子線等をあびて死亡、また、東海村の住民の方をはじめとする多くの人が被ばくし2名を含め432名が被ばく(2009年「原子力安全白書」)。
 しかし、実際はもっと多いはず。当時667名が被ばくしたと報道されていました。
 政府と原子力ムラは、この事故をきちんと検証せず、この事故を作業員のミスとして、労働者に責任を負わせ、被曝に対する対策もおざなりにして、原子力推進政策を強引に続けました。

◎ このことが、2011年、東京電力福島第一原発が大事故を起こしたとき、必要以上に住民や生きとし生けるものたちを過酷な状態に追い込みました。
 また、今年6月6日には、大洗にある日本原子力研究開発機構の研究開発センターで作業員5人がプルトニウム等で被曝する事故が発生しました。
 これも「常陽」の実験用(燃料)の材料だった物の廃棄物とみられています。そして、この事故の検証も被ばくした方々の状況も、きちんとしていません。これも作業者の責任にして収束を図りかねない懸念があります。しっかり追及してい
くことが必要です。
 東京電力福島第一原発事故の収束も、汚染水対策もまるでできていないまま、休止している原発を強引に次々再稼働しようとする政府の方針は許せません。

※2000年の1周忌から17年間、9月30日に追悼と抗議をしてきました。
 今年は18年目に当たります。
 「原発を止める!」「JCO臨界事故を風化させない!」
 ☆朝の集会です。ぜひご参加ください。

 日 時:2017年9月30日(土)10:00~11:00
場 所:経済産業省別館前(飯野ビル側:経産省前テントの反対側)
 内 容:経過説明 抗議行動、アピール
     黙祷(事故発生の10:35より)
     献花-白菊の花を用意しています。
     (実費200円の負担をお願いします) 
 ※喪章等をお持ちください。

たんぽぽ舎より



高知県は
伊方原発の風下になります。


福島原発から
300km先にも放射能は届いています。


伊方原発から
300kmは四国を放射能が覆います。


日本の原発から
300kmはほとんどを放射能が覆います。







もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、

気づこうぜよ!!!!








「脱原発四万十行動」

継続は力なり!!

毎月、
第2週土曜日は、
『脱原発デモ行動の日』

次回は、
10月14日です。


◎ 四万十市:赤鉄橋下の公園集合

今後の予定は、
11月11日です。
12月9日です。


飛び入りでもかまいません、
多数のご参加をお待ちしています!!






伊方が止まるまで・・・・・・・、

伊方が廃炉になるまで・・・・・・・・。






原発は、廃炉です。





ん、だば。 四万十:川ちゃん

【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら下の緑四角い所をクリック願います。

人気ブログランキングへ
一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。



山本太郎さんと共に ⇔ 川ちゃん(川下徳之)

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://40010111.blog75.fc2.com/tb.php/3204-d1b22030
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Appendix

川ちゃんも、人類も、所詮地球の一部です

かれんだー (目指せ、日々更新! おーっ)

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

E:めーる

名前:
メール:
件名:
本文:

四万十川に惚れ込み、 ここに生きます!!

残念ながら、四万十川は世間で言われているほどキレイではありません。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・でも、じゅうぶん再生可能な川です 四万十川がたくさんの人たちの期待通りの川として蘇るために、まず自分から動きます。
「昔は、対岸が透けて見えるほどキレイじゃった!」 「ホウキで岸に掃いて獲れるほど、アユがおった!!」昔を知る人は云う。        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ どれほど美しかったのだろう??   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・美しい四万十川を見たい!   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Extra

ぷろふぃ~る

四万十:川ちゃん

Author:四万十:川ちゃん
名前:川下 徳之(カワシタ ノリユキ)
老若男女ニューハーフおかまチャン
  ⇔ 「川ちゃん」 と呼んでくだされ
性別:男
職業:専業主夫
年齢:57才
誕生日:S35年12月17日
思い:四万十をこよなく愛し、
    大地(チキュウ)をこよなく愛し、
    環境に正しく接することを
    心がけています。

    ただ今、
    「脱被ばく」・「脱原発」
     にフルスロットル!!
   

今が旬のきじ

環境に正しい かてごり

ようこそ 四万十へ

川ちゃんの呟き

川ちゃんの繋がり