fc2ブログ

Entries

7/21(金)京都での金曜行動配布チラシより「上」

■ 【環境 blog です

人気ブログランキングへ ポチッとしてくれると小躍りして喜んじゃいます。

危険な原発 vol. 2212:最近のアメーバデモなどで聞いた原発立地・地元の声
 (2回の連載)!!!!!



もう、後悔したくないんです!!!!!!!




  こんな国に生まれ、

 何も抵抗できずに

 放射線障害になってしまうであろう

 子どもたちの運命を

 放置してもいいのでしょうか。

 私たち大人には、

 原発を止められなかった責任があります。

 対岸の火事ではありません。




ここ四万十町のすぐ近くにもあるんですよ。
たった 60キロメートルの所にあるんですよ。

伊方原発
H24年1月13日より、全基(1~3号基)止まりました。

そして、
4年7ケ月で再稼働(発送電)をさせちゃいました。

自分の無力さを感じます。

なんてやつらだ!!!
やつらの頭の中をのぞいてみたい。


「電力」 は十分すぎるほど足りている!

「安全」 ではない!!

「安価」 ではない!!!

「クリーン」 ではない!!!!

「経済」 は原発とは無関係!!!!!

「他電力」 の代替案も提示!!!!!!

「経営」 は役員報酬もたっぷり払えるほど
黒字!!!!!!!

「安定供給」 は“ガスコンバインドサイクル
発電”で十分対応!!!!!!!!

「核のゴミ」 の処理方法はない・
増やすのみ!!!!!!!!!

「核のゴミ」などと軽い言葉ではなく、
『放射性廃棄毒物』 なのだ!!!!!!!!!!


これだけのデメリットを

凌駕するだけのメリットが

どこにある!?




プルサーマル発電ですよ。
・・・・・中央構造線活断層帯が真下に通っているのに。





↓ コピーは、四万十町:大村和志
          通称コンちゃん

◆原発:デモ原発残って・・・・
◆原発:デモ犬


言葉の力
未来を切り開く。


◆原発:デモ地球をなんだと・・・・・





◆最近のアメーバデモなどで聞いた原発立地・地元の声
7/21(金)京都での金曜行動配布チラシより「上」
                 (2回の連載)
 └──── 若狭の原発を考える会・木戸恵子
 

◎ 「アメーバデモ」とは、毎月2回4日間、大阪、兵庫、京都、滋賀から原発立地の若狭に集まり(イベント時には、関東など
 全国からの応援も得て、総勢50人になることもあります)、3~4人が一組になり、太鼓や鈴を鳴らしながら集落を歩きます。
 「反原発」の赤旗を持ち、肩にかけたスピーカーで原発全廃を呼びかけながら、A3用紙に赤と黒で印刷した原発全廃を訴える
 チラシを全ての集落の隅から隅まで配り歩く行動です。音を聞いた人が出てきて、チラシを受け取り、話をします。
 以下に、4月30日~7月9日に行われた「アメーバデモ」およびチラシ配りでお聞きした地元の声の典型例をまとめました。
 チラシを受け取らない人はほとんどなく、反原発は民意であることを、「アメーバデモ」で実感しています。

〇原発で働く人が周りにいるから大きい声では言えないが、原発は反対や。福島第一原発事故をみたらわかる。(高浜町薗部 男性)
〇昔は原発で働いていた。線量計を付けていたが、作業をしているみんなのアラームが鳴るので誰が鳴っているかわからない。
 あんな怖いものとは知らされず、仲間の多くは70才で死んだ。
                   (美浜町 男性)
〇遠いところからごくろうさまです。この辺りは避難区域なんです。
                 (美浜町 女性)
〇原発に土地を売った。一緒に住んでいる嫁が原発を怖がる。
                 (高浜町鎌倉 男性)
〇老婦人が3人で立ち話をしていたところにチラシを渡すと「原発は駄目やなあ」、「原発反対や」、「そおや」と3人の反原発談議が 続いた。    (滋賀高島町)
〇ご苦労様です。先日、井戸弁護士のお話を聞きました。
 原発はダメですね。     (高島市 女性)
〇「チラシはいりません。ごめんね。家族が関電で勤務しているから」
                (高浜町音海 女性)
〇高浜原発が正面に見える内浦湾、「昔はわかめが採れていたけど、原発が来てからは温排水が流されるから、わかめは取れ  ず、藻も生えなくなった」     (高浜町上瀬 女性)
〇ご苦労さんの上に、好意的に周辺の空き家情報を教えてくれた。
                (高浜町城山荘付近 女性)
〇原発反対のと言った50代女性は、草取りを止めて、チラシを読んでいた。     (美浜町役場の奥)
〇チラシを直接手渡したら、ご苦労さんと言われた。
              (美浜町美浜原発に近い集落)
〇「私の里も京都の八幡や」という人は、こんなきれいなところで原発事故が起きたら全部パーやねと言うと、「ほんまや!」
 「安倍があほや。あんたらこんなチラシ配ってたら捕まるで。」
                (美浜町役場寄り耳川付近)
〇世界は福島第一原発事故をみて原発から撤退していると言ったら、「日本はあかん!」  (美浜町役場寄り耳川付近)
〇原発のチラシですと言ったら、「反対か!」そうですと言ったら、「ほんならもらうわ」
 (美浜町役場寄り耳川付近:同様な声は、高浜町旧役場付近でも)
〇チラシを渡すと「原発はもういらんな!」
              (美浜町佐柿関所跡付近)
〇農作業を終えた4人が集まって話をしていた。ビラを渡すと、「原発がなくなるとどうなるんや」と聞かれ、「一時的には
 電気代は上がるでしょう」と答える。「福島第一原発事故みたいになったら大変ですからね」と言うと、「あれはずさんすぎる。関電 はそんなことないで」と言い、「関電もたいがいずさんでっせ」と答えた。
               (美浜町織田神社付近)
  (下)に続く。

たんぽぽ舎より



高知県は
伊方原発の風下になります。


福島原発から
300km先にも放射能は届いています。


伊方原発から
300kmは四国を放射能が覆います。


日本の原発から
300kmはほとんどを放射能が覆います。







もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、

気づこうぜよ!!!!








「脱原発四万十行動」

継続は力なり!!

毎月、
第2週土曜日は、
『脱原発デモ行動の日』

次回は、
9月9日です。


◎ 四万十市:赤鉄橋下の公園集合

今後の予定は、
10月14日です。
11月11日です。
12月9日です。


飛び入りでもかまいません、
多数のご参加をお待ちしています!!






伊方が止まるまで・・・・・・・、

伊方が廃炉になるまで・・・・・・・・。






原発は、廃炉です。






原発:絵ブーゲンビリアさん




ん、だば。 四万十:川ちゃん

【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら下の緑四角い所をクリック願います。

人気ブログランキングへ
一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。



山本太郎さんと共に ⇔ 川ちゃん(川下徳之)

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://40010111.blog75.fc2.com/tb.php/3163-953622eb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Appendix

川ちゃんも、人類も、所詮地球の一部です

かれんだー (目指せ、日々更新! おーっ)

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

E:めーる

名前:
メール:
件名:
本文:

四万十川に惚れ込み、 ここに生きます!!

残念ながら、四万十川は世間で言われているほどキレイではありません。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・でも、じゅうぶん再生可能な川です 四万十川がたくさんの人たちの期待通りの川として蘇るために、まず自分から動きます。
「昔は、対岸が透けて見えるほどキレイじゃった!」 「ホウキで岸に掃いて獲れるほど、アユがおった!!」昔を知る人は云う。        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ どれほど美しかったのだろう??   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・美しい四万十川を見たい!   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Extra

ぷろふぃ~る

四万十:川ちゃん

Author:四万十:川ちゃん
名前:川下 徳之(カワシタ ノリユキ)
老若男女ニューハーフおかまチャン
  ⇔ 「川ちゃん」 と呼んでくだされ
性別:男
職業:専業主夫
年齢:57才
誕生日:S35年12月17日
思い:四万十をこよなく愛し、
    大地(チキュウ)をこよなく愛し、
    環境に正しく接することを
    心がけています。

    ただ今、
    「脱被ばく」・「脱原発」
     にフルスロットル!!
   

今が旬のきじ

環境に正しい かてごり

ようこそ 四万十へ

川ちゃんの呟き

川ちゃんの繋がり