Entries
地下鉄止めるなら原発止めろ!



危険な原発 vol. 2149:北朝鮮ミサイル危機をあおる安倍政権!!!!!
もう、後悔したくないんです!!!!!!!
こんな国に生まれ、
何も抵抗できずに
放射線障害になってしまうであろう
子どもたちの運命を
放置してもいいのでしょうか。
私たち大人には、
原発を止められなかった責任があります。
対岸の火事ではありません。
ここ四万十町のすぐ近くにもあるんですよ。
たった 60キロメートルの所にあるんですよ。
伊方原発。
H24年1月13日より、全基(1~3号基)止まりました。
そして、
4年7ケ月で再稼働(発送電)をさせちゃいました。
自分の無力さを感じます。
なんてやつらだ!!!
やつらの頭の中をのぞいてみたい。

「電力」 は十分すぎるほど足りている!
「安全」 ではない!!
「安価」 ではない!!!
「クリーン」 ではない!!!!
「経済」 は原発とは無関係!!!!!
「他電力」 の代替案も提示!!!!!!
「経営」 は役員報酬もたっぷり払えるほど
黒字!!!!!!!
「安定供給」 は“ガスコンバインドサイクル
発電”で十分対応!!!!!!!!
「核のゴミ」 の処理方法はない・
増やすのみ!!!!!!!!!
「核のゴミ」などと軽い言葉ではなく、
『放射性廃棄毒物』 なのだ!!!!!!!!!!
これだけのデメリットを
凌駕するだけのメリットが
どこにある!?
※プルサーマル発電ですよ。
・・・・・中央構造線活断層帯が真下に通っているのに。
↓ コピーは、四万十町:大村和志
通称「コンちゃん」


言葉の力で
未来を切り開く。

たんぽぽ舎より◆地下鉄止めるなら原発止めろ!
北朝鮮ミサイル危機をあおる安倍政権、
記者の発言を止めて原発動かす田中規制委
原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その135
└──── 木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク)
去る4月29日に、東京メトロ(東京都の地下鉄)は北朝鮮が弾道ミサイルを発射したとの情報を受け、安全確認のため約10分間、全線で運転を見合わせた。北陸新幹線も上越妙高―金沢区間で運転を見合わせた。
それ程心配なら原発を止めるべきではないか。朝鮮半島に面して玄海(4機)
・島根(2機)・若狭(14機)・柏崎刈羽(7機)があり、稼働している川内(2機)も伊方(3機)も朝鮮半島に近い。おまけに各原発のプールには高レベル放射性廃棄物が満載。それなのに、原子力規制委は5月17日の高浜3号機再稼働を許した。
さる5月17日の原子力規制委員長記者会見で横田一記者(フリー)がこのことを追及したところ、またまた田中委員長が本音を出した。
まず、「リスクがある中で、原発稼働をとめるどころか再稼働を認める姿勢はいかが?」に対して、担当課長が「施設の安全確保は必要。…。ただ、そこは私どもの所掌というか、対応ではなくて、また別途、防衛省なりが対応する…」と逃げた。
続いて「原発テロ対策をどう強化するかを政府関係者と話し合うべきでは」の質問に、田中委員長は「しません」「していません」と答え、記者の「国民の命と安全を守る責務を放棄しているのではないか」に「あなたはそう思うかも知れないけれどもしていません」と答えた。
さらに、記者が若狭勝さんの発言を引用してしゃべりだすと、委員長も進行役も必死で記者の発言を封じたのだ。
会見映像から音声がカットされていて正確には確認できないが記者の話では「(あいつの)マイクを取上げて」と田中委員長が指示した。そして、進行役松浦総務課長が「もう、答えている」と叫び、職員が記者からマイクを取り上げた。
久しぶりで、田中委員長が今村元復興大臣と同様の反応をした。テロ対策や航空機落下に対する備えが全く不十分であることは、川内原発再稼働への異議申立で、広瀬隆さんと後藤政志さんが意見陳述して鋭く指摘した。この議論を再燃したくないが故に、国民の知る権利を代行する記者に対して言論封殺をしたのであろう。
北朝鮮ミサイル不安をあおって戦争国家化を謀る安倍首相、原発テロ対策できぬままで原発再稼働を推進する田中規制委員長。どちらも真実を探求する言論を封殺している。
高知県は
伊方原発の風下になります。
福島原発から
300km先にも放射能は届いています。
伊方原発から
300kmは四国を放射能が覆います。
日本の原発から
300kmはほとんどを放射能が覆います。
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
気づこうぜよ!!!!
「脱原発四万十行動」
継続は力なり!!
毎月、
第2週土曜日は、
『脱原発デモ行動の日』
次回は、
◆7月8日です。
四万十町で「放射能検査の講演会」です
◎ 四万十市:赤鉄橋下の公園集合
今後の予定は、
◆8月12日です。
◆9月9日です。
◆10月14日です。
◆11月11日です。
◆12月9日です。
飛び入りでもかまいません、
多数のご参加をお待ちしています!!
伊方が止まるまで・・・・・・・、
伊方が廃炉になるまで・・・・・・・・。
原発は、廃炉です。

ん、だば。 四万十:川ちゃん
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら


人気ブログランキングへ
一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
山本太郎さんと共に ⇔ 川ちゃん(川下徳之)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://40010111.blog75.fc2.com/tb.php/3099-b27e7197
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)