fc2ブログ

Entries

福島原発被ばく労災損害賠償裁判(あらかぶさん裁判) 下

■ 【環境 blog です

人気ブログランキングへ ポチッとしてくれると小躍りして喜んじゃいます。

危険な原発 vol. 2038:東電・九電は労災の因果関係を争う姿勢
あらかぶさんの怒りを込めた陳述書  (下)!!!!!




もう、後悔したくないんです!!!!!!!




  こんな国に生まれ、

 何も抵抗できずに

 放射線障害になってしまうであろう

 子どもたちの運命を

 放置してもいいのでしょうか。

 私たち大人には、

 原発を止められなかった責任があります。

 対岸の火事ではありません。




ここ四万十町のすぐ近くにもあるんですよ。
たった 60キロメートルの所にあるんですよ。

伊方原発
H24年1月13日より、全基(1~3号基)止まりました。

そして、
4年7ケ月で再稼働(発送電)をさせちゃいました。

自分の無力さを感じます。

なんてやつらだ!!!
やつらの頭の中をのぞいてみたい。


「電力」 は十分すぎるほど足りている!

「安全」 ではない!!

「安価」 ではない!!!

「クリーン」 ではない!!!!

「経済」 は原発とは無関係!!!!!

「他電力」 の代替案も提示!!!!!!

「経営」 は役員報酬もたっぷり払えるほど
黒字!!!!!!!

「安定供給」 は“ガスコンバインドサイクル
発電”で十分対応!!!!!!!!

「核のゴミ」 の処理方法はない・
増やすのみ!!!!!!!!!

「核のゴミ」などと軽い言葉ではなく、
『放射性廃棄毒物』 なのだ!!!!!!!!!!


これだけのデメリットを

凌駕するだけのメリットが

どこにある!?




プルサーマル発電ですよ。
・・・・・中央構造線活断層帯が真下に通っているのに。





↓ コピーは、四万十町:大村和志
          通称コンちゃん

◆原発:デモ原発残って・・・・
◆原発:デモ犬


言葉の力
未来を切り開く。


◆原発:デモ地球をなんだと・・・・・





◆福島原発被ばく労災損害賠償裁判(あらかぶさん裁判)
東電・九電は労災の因果関係を争う姿勢
あらかぶさんの怒りを込めた陳述書   (下)
 └──── 中村泰子(あらかぶさんを支える会)
           
                 
2月2日、東京地方裁判所で、福島第一原発収束作業等で被ばくし白血病になった元作業員(ニックネーム:あらかぶさん)が東電と九電を訴えた損害賠償請求裁判の第1回口頭弁論がおこなわれました。
法廷定員(22名)の2倍以上の人が傍聴に駆け付けてくださり、裁判後の支援集会では、各方面から熱い連帯の発言がありました。
 東京電力・九州電力は「作業と白血病発症の因果関係は否認」し、全面的に争う姿勢です。
 あらかぶさんの裁判を知っていただくために、当日の原告意見陳述書を以下にご紹介したいと思います。
 第2回口頭弁論は4月27日(木)11時から(法廷未定)です。

 4
 福島第一原発の雑固体焼却施設の設置工事に従事していた平成25年12月頃から、熱が続き、咳が出る風邪のような症状に悩まされるようになりました。年末に北九州に帰り、地元の医師の診察を受けましたが、その際も風邪との診断でした。
 しかし、年明け1月10日に、福島の作業に復帰するために電離健診をうけたところ、白血病といわれ、目の前が真っ暗になりました。白血病と言えば、血液のがんとして、きわめて死ぬ確率の高い病気ですから、私は、聞いた瞬間に、もうダメだ、と思いました。子供たちもまだ小さいのに、なんで自分が死ななきゃなんないんだと思うと、涙があふれました。
 それから、とても辛い治療が始まりました。抗がん剤治療で髪の毛、まゆ毛など、体中の毛が全て抜け落ち、毎日大変な吐き気、高熱に悩まされ、爪もボロボロになりました。
 さらに、24時間モルヒネを打たれている状態なので、ずっと船酔いしたような体の感覚で大変に辛かったです。
 また、週に1,2回する血液検査のための骨髄穿刺では、手回しのドリルで胸や腰の骨に穴をあけて骨髄を採取するのですが、これも大変に辛いものでした。
 そして、死ぬかもしれないという白血病の恐怖や、妻と子供たちを置いていくことになるのかという悔しさから、夜も眠れない日が続き、最後にはもう生きていてもしょうがないんじゃないかとまで思うようになりました。この時期に、うつ病との診断もされました。
 それでも、妻と子供たちのためと思い、辛い治療にもなんとか耐えて頑張ったところ、平成26年の8月には退院することができました。


 私が、この裁判を起こした理由は、東電らに自分の責任としっかり向き合ってほしいからです。私は、できれば裁判などしたくありません。人前にでることも苦手だし、嫌いです。
 しかし、私は、福島の原発事故収束作業に従事した多くの労働者の一人として、他の作業員たちのためにも、今声をあげる責任があると思い、この裁判に踏み切りました。国が労災と認めているのに、東電は賠償しないというような言い分が許されるのでしょうか。
 私たち、原発作業員は、何とか事故を収束させたいという、その一心で作業にあたりました。
 しかし、東電らはその作業員の思いにこたえるような労働環境を用意するどころか、私たち労働者を使い捨てにするような扱いをしてきました。
 私はこの裁判で、東電らのそのような姿勢、体質を明らかにし、その責任を認めさせることで、今後そのようなことが繰り返されないことを求めます。
 裁判官には、是非、一人の人間として、原発で働く私たち労働者の声に耳を傾け、正義を実現して頂きたいと思います。 (終了)

 

たんぽぽ舎より



高知県は
伊方原発の風下になります。


福島原発から
300km先にも放射能は届いています。


伊方原発から
300kmは四国を放射能が覆います。


日本の原発から
300kmはほとんどを放射能が覆います。







もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、

気づこうぜよ!!!!








「脱原発四万十行動」

継続は力なり!!

毎月、
第2週土曜日は、
『脱原発デモ行動の日』

本日から、
小休止です。
寒いから 



◎ 四万十市:赤鉄橋下の公園集合

今後の予定は、
1~3月は、寒いので小休止です。



飛び入りでもかまいません、
多数のご参加をお待ちしています!!






伊方が止まるまで・・・・・・・、

伊方が廃炉になるまで・・・・・・・・。






原発は、廃炉です。






原発:絵ブーゲンビリアさん




ん、だば。 四万十:川ちゃん

【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら下の緑四角い所をクリック願います。

人気ブログランキングへ
一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。



山本太郎さんと共に ⇔ 川ちゃん(川下徳之)

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://40010111.blog75.fc2.com/tb.php/2990-fb171712
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Appendix

川ちゃんも、人類も、所詮地球の一部です

かれんだー (目指せ、日々更新! おーっ)

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

E:めーる

名前:
メール:
件名:
本文:

四万十川に惚れ込み、 ここに生きます!!

残念ながら、四万十川は世間で言われているほどキレイではありません。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・でも、じゅうぶん再生可能な川です 四万十川がたくさんの人たちの期待通りの川として蘇るために、まず自分から動きます。
「昔は、対岸が透けて見えるほどキレイじゃった!」 「ホウキで岸に掃いて獲れるほど、アユがおった!!」昔を知る人は云う。        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ どれほど美しかったのだろう??   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・美しい四万十川を見たい!   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Extra

ぷろふぃ~る

四万十:川ちゃん

Author:四万十:川ちゃん
名前:川下 徳之(カワシタ ノリユキ)
老若男女ニューハーフおかまチャン
  ⇔ 「川ちゃん」 と呼んでくだされ
性別:男
職業:専業主夫
年齢:57才
誕生日:S35年12月17日
思い:四万十をこよなく愛し、
    大地(チキュウ)をこよなく愛し、
    環境に正しく接することを
    心がけています。

    ただ今、
    「脱被ばく」・「脱原発」
     にフルスロットル!!
   

今が旬のきじ

環境に正しい かてごり

ようこそ 四万十へ

川ちゃんの呟き

川ちゃんの繋がり