Entries
全ての原発廃炉まで決してあきらめない 闘いはこれからも続く



危険な原発 vol. 1859:伊方原発ゲート前は熱い思いで満ち満ちた 8月10日より12日伊方原発動かすな!!!!!
もう、後悔したくないんです!!!!!!!
こんな国に生まれ、
何も抵抗できずに
放射線障害になってしまうであろう
子どもたちの運命を
放置してもいいのでしょうか。
私たち大人には、
原発を止められなかった責任があります。
対岸の火事ではありません。
ここ四万十町のすぐ近くにもあるんですよ。
たった 60キロメートルの所にあるんですよ。
伊方原発。
H24年1月13日より、全基(1~3号基)止まりました。
そして、
4年7ケ月で再稼働(発送電)をさせちゃいました。
自分の無力さを感じます。
なんてやつらだ!!!
やつらの頭の中をのぞいてみたい。

「電力」 は十分すぎるほど足りている!
「安全」 ではない!!
「安価」 ではない!!!
「クリーン」 ではない!!!!
「経済」 は原発とは無関係!!!!!
「他電力」 の代替案も提示!!!!!!
「経営」 は役員報酬もたっぷり払えるほど
黒字!!!!!!!
「安定供給」 は“ガスコンバインドサイクル
発電”で十分対応!!!!!!!!
「核のゴミ」 の処理方法はない・
増やすのみ!!!!!!!!!
「核のゴミ」などと軽い言葉ではなく、
『放射性廃棄毒物』 なのだ!!!!!!!!!!
これだけのデメリットを
凌駕するだけのメリットが
どこにある!?
※プルサーマル発電ですよ。
・・・・・中央構造線活断層帯が真下に通っているのに。
↓ コピーは、四万十町:大村和志
通称「コンちゃん」


言葉の力で
未来を切り開く。

たんぽぽ舎より◆全ての原発廃炉まで決してあきらめない 闘いはこれからも続く
全国の皆さんとの共同行動としてハンストを実行
伊方原発ゲート前は熱い思いで満ち満ちた
8月10日より12日伊方原発動かすな!現地行動報告
└──── 沼倉 潤(東京都多摩市在住)
○ 四国電力は12日午前9時、伊方原発3号機を再起動させた。3号機は7月12日から15日にかけ3台ある一次冷却水ポンプがトラブルを起こした。1台は直後に回復したものの、それぞれのトラブル原因が同一のもではなく、四電による説明もあいまいなまま、再稼働には支障がないという判断でスイッチが押された。8月15日には伊予灘で震度3の地震が発生。地元住民にとってこれほど恐ろしい事態はない。
○ 日程が再三ずれ込むという中で、8月8日から12日にかけて様々な抗議行動が全国各地で取り組まれた。10日には高松や高知、関西のグループにより「高松四電本店前行動」が行なわれ、私たちハンストグループも申し入れ書を読み上げ3日間のハンストに突入しました。
四国各地でも住民が「伊方原発動かすな」の行動に立ち上がり、9日には宇和島四電支社に対する宇和島市民の抗議行動、10日には大洲市で講演会。11日は三崎軽トラパレード。伊方町パレードなど多様な抗議行動が行われています。
東京では、10日の四電東京支社抗議、12日の起動日には、1000万人アクションの皆さんによる四電東京支社抗議。郡山でもゲート前抗議に連帯する行動。京都でも金曜行動が取り組まれ、伊方再稼働NOの声が沸き起こった。
川内原発ゲート前で抗議行動を行った「3.11鹿児島実行委」の皆さんは翌日、伊方ゲート前に駆けつけ、熱烈なコールで集会を盛り上げました。
私たちハンストグループは、3名の実行者(熊田汎、外京ゆり(高知)沼倉)と福島や広島からの支援者の協力を得て、県庁や松山市駅前などで、路上ライブも行いながら、伊方原発再稼働の危険性を訴えるチラシを若者が行き交う駅前で配布しました。
○ 8月12日9時、3号機のスイッチが押された。起動したこと事態、悔しい限りですがゲート前抗議のコールが40分以上続いた後、斉間淳子さんを始めとした伊方現地の皆さんが菅直人、福島みずほ両議員とともに固いスクラムを組み、両手を挙げ今後の健闘を誓い合った姿は、これからの闘いに勇気が湧く一シーンとして参加者の胸に刻まれました。
また、今回のハンスト行動を通じて福島や青森、若狭など全国原発現地からもメッセージが多数寄せられています。たとえ現地へ来れなくとも、それぞれの居住地で、全国の皆さんが共同の闘いとして運動を作り上げることができた3日間でした。
○ 12日午後からは、再度、九町漁港でアメーバデモを実行。松山では「伊方原発をとめる会」の皆さんが申し入れ行動を行い、「民間規制委いかた・東京」の運動とともに裁判闘争と大衆運動が一体となった闘いが各地で展開される陣形が出来つつあります。
闘いは続く。再稼働の嵐は、玄海、泊、そして柏崎刈羽へ襲ってくるが、私たちはひるまない。声をあげよう。行動しよう。「原発なしで暮らしたい」はすべての人々の想いだ!。
最後に路上ライブに協力して頂いた皆さん。カンパにより支援して下さったみなさん。車で搬送して下さった皆さんにお礼を申し上げます。
高知県は
伊方原発の風下になります。
福島原発から
300km先にも放射能は届いています。
伊方原発から
300kmは四国を放射能が覆います。
日本の原発から
300kmはほとんどを放射能が覆います。
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
気づこうぜよ!!!!
「脱原発四万十行動」
継続は力なり!!
毎月、
第2週土曜日は、
『脱原発デモ行動の日』
次回は、
◆9月10日(土)です。
午後 4 時から
◎ 四万十市:赤鉄橋下の公園集合
今後の予定は、
◆10月8日(土)です。
午後4時から
飛び入りでもかまいません、
多数のご参加をお待ちしています!!
伊方が止まるまで・・・・・・・、
伊方が廃炉になるまで・・・・・・・・。
原発は、廃炉です。

ん、だば。 四万十:川ちゃん
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら


人気ブログランキングへ
一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
山本太郎さんと共に ⇔ 川ちゃん(川下徳之)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://40010111.blog75.fc2.com/tb.php/2807-aaba175e
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)