Entries
鹿児島県知事選挙で脱原発を掲げた三反園氏が大勝し期待が高まっている



危険な原発 vol. 1829:鹿児島県知事選挙で脱原発を掲げた三反園氏が大勝し期待が高まっている!!!!!
もう、後悔したくないんです!!!!!!!
こんな国に生まれ、
何も抵抗できずに
放射線障害になってしまうであろう
子どもたちの運命を
放置してもいいのでしょうか。
私たち大人には、
原発を止められなかった責任があります。
対岸の火事ではありません。
ここ四万十町のすぐ近くにもあるんですよ。
たった 60キロメートルの所にあるんですよ。
伊方原発。
H24年1月13日より、全基(1~3号基)止まりました。
これで、
四国内は、原発による発電は一切なくなりました。
停電の心配はいりません。
四電も「大丈夫!!」と、言っていますし・・・・・・。
あれだけ、電力量が足らないと脅しまくったくせに。
やつらの頭の中をのぞいてみたいですね。

※稼働30年以上の老朽化原発です。
・・・・・中央構造線活断層帯が真下に通っているのに。
↓ コピーは、四万十町:大村和志
通称「コンちゃん」


言葉の力で
未来を切り開く。

たんぽぽ舎より◆鹿児島県知事選挙で脱原発を掲げた三反園氏が大勝し期待が高まっている
政治経験の豊かな人や専門家の意見をよく聞いて三反園氏をうまくサポートする戦略を練るべき
└──── 上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)〕
鹿児島県知事選挙で脱原発を掲げた三反園氏が大勝し期待が高まっている。
伊藤前知事にはもううんざりという民意の集積であり、あとは市民の後押しが重要という点は確かにその通りだが、脱原発グループは連携して慎重に行動しヒイキの引き倒しを招かないようにする必要がある。
行政経験の豊富な新潟県の泉田知事に比べて三反園氏は新鮮さはあるが経験が少ない点が不安である。
三反園氏が脱原発の意志を持っていても、障害となるのは周囲の県庁官僚である。経産省や電力会社の意向を受けた県庁官僚が、巧妙に三反園氏の足をすくい市民との分断を画策することに注意しなければならない。
長野県松本市の菅谷市長にもみられた問題である。菅谷氏はチェルノブイリの救援で活躍し、当初は市民の支持を受けて市政の刷新に勤めたが、周囲の官僚が取り囲んで密室に閉じ込めてしまった面もある。
政治経験の豊かな人や専門家の意見をよく聞いて三反園氏をうまくサポートする戦略を練るべきである。
高知県は
伊方原発の風下になります。
福島原発から
300km先にも放射能は届いています。
伊方原発から
300kmは四国を放射能が覆います。
日本の原発から
300kmはほとんどを放射能が覆います。
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
気づこうぜよ!!!!
「脱原発四万十行動」
継続は力なり!!
毎月、
第2週土曜日は、
『脱原発デモ行動の日』
次回は、
◆8月13日(土)です。
午後 4 時から
◎ 四万十市:赤鉄橋下の公園集合
今後の予定は、
◆9月10日(土)です。
午後4日から
飛び入りでもかまいません、
多数のご参加をお待ちしています!!
伊方が止まるまで・・・・・・・、
伊方が廃炉になるまで・・・・・・・・。
原発は、廃炉です。

ん、だば。 四万十:川ちゃん
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら


人気ブログランキングへ
一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
山本太郎さんと共に ⇔ 川ちゃん(川下徳之)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://40010111.blog75.fc2.com/tb.php/2777-bc995077
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)