Entries
“隠れ反原発派がたくさん居る”ことを発見した



危険な原発 vol. 1768:“隠れ反原発派がたくさん居る”ことを発見した!!!!!
もう、後悔したくないんです!!!!!!!
こんな国に生まれ、
何も抵抗できずに
放射線障害になってしまうであろう
子どもたちの運命を
放置してもいいのでしょうか。
私たち大人には、
原発を止められなかった責任があります。
対岸の火事ではありません。
ここ四万十町のすぐ近くにもあるんですよ。
たった 60キロメートルの所にあるんですよ。
伊方原発。
H24年1月13日より、全基(1~3号基)止まりました。
これで、
四国内は、原発による発電は一切なくなりました。
停電の心配はいりません。
四電も「大丈夫!!」と、言っていますし・・・・・・。
あれだけ、電力量が足らないと脅しまくったくせに。
やつらの頭の中をのぞいてみたいですね。

※稼働30年以上の老朽化原発です。
・・・・・中央構造線活断層帯が真下に通っているのに。
↓ コピーは、四万十町:大村和志
通称「コンちゃん」


言葉の力で
未来を切り開く。

たんぽぽ舎より◆“隠れ反原発派がたくさん居る”ことを発見した
ねばり強い行動が原発現地の可能性を発掘し変えつつある
京都・木原壯林さん、四国愛媛県・堀内美鈴さんのお話
└──── 柳田 真(たんぽぽ舎、再稼働阻止全国ネットワーク)
5月15日(日)午後、原発現地から2人がみえて、とても希望のもてる・元気の出る話をされた。その1部分を報告します。「うれしい話」をおスソわけします。
◯1人目は「福井・若狭の原発(14基)の特徴と私たちの反原発運動の実践・経験から」というテーマで、「若狭の原発を考える会」の木原壯林さんのお話。A3判8頁48コマの密度の濃い(赤と黒の2色印刷)レジメとA4判11枚のちらし一覧資料集の2つを配布され、主としてレジメにそって話された。
中身も濃かったが、木原さんの実践に裏打ちされた話が原子力を専門とされてきた深い学識とあいまって、1時間半のお話中、会場から笑いがしばしばおこった。とても有意義な講演だった。
印象に残ったことばをいくつか紹介。
・アメーバデモやリレーデモをやってみて、予想外の多くの人から好意的な反応があった。隠れ反原発派がずいぶんたくさん居ることを発見した。
・地元の新聞(テレビ)は私たちの運動をキチンとていねいにとりあげ、報道してくれた。
東京などとは大違い。
・おわりのことば……「地震や火山」はとめられないが、原発はとめられます。力を合わせ新しい流れを作りましょう。
◯2人目は、四国愛媛県からみえた堀内美鈴さん
原発城下町で反対の声がほとんどないといわれた伊方町で、ハガキアンケートを女性中心で実行した。53%が再稼働反対、賛成は26%、わからないは20%という事実をほりおこした。
おもてだっては発言しにくい(空気の中で)、原発城下町の伊方町でも隠れ反原発派が過半数もいることを、10ヶ月もの現地アンケート活動の中で発見(発掘)したというすばらしい報告でした(こんごアンケート結果プラスアルファを町民へ返す活動をしたいとのこと)。
◯会場から、14人の発言があり、活発でした。アメーバデモに自分も行ってみたいの声もいくつも。2次会も16人が参加。木原壯林さん、堀内美鈴さんを囲んで、2時間余、なごやかに続きました。
(なお、木原壯林さんのレジメ・資料集は、たんぽぽ舎で見ることができます。)
高知県は
伊方原発の風下になります。
福島原発から
300km先にも放射能は届いています。
伊方原発から
300kmは四国を放射能が覆います。
日本の原発から
300kmはほとんどを放射能が覆います。
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
気づこうぜよ!!!!
「脱原発四万十行動」
継続は力なり!!
毎月、
第2週土曜日は、
『脱原発デモ行動の日』
次回は、
◆6月11日(土)です。
午後 4 時から
◎ 四万十市:赤鉄橋下の公園集合
今後の予定は、
◆7月9日(土)です。
午後4日から
飛び入りでもかまいません、
多数のご参加をお待ちしています!!
伊方が止まるまで・・・・・・・、
伊方が廃炉になるまで・・・・・・・・。
原発は、廃炉です。

ん、だば。 四万十:川ちゃん
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら


人気ブログランキングへ
一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
山本太郎さんと共に ⇔ 川ちゃん(川下徳之)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://40010111.blog75.fc2.com/tb.php/2713-a6d8d86c
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)