fc2ブログ

Entries

"動く原発"ロナルド・レーガン(米原子力空母)事故想定

■ 【環境 blog です

人気ブログランキングへ ポチッとしてくれると小躍りして喜んじゃいます。

危険な原発 vol. 1604:"動く原発"ロナルド・レーガン(米原子力空母)事故想定!!!!!!





もう、後悔したくないんです!!!!!!!






ここ四万十町のすぐ近くにもあるんですよ。
たった 60キロメートルの所にあるんですよ。

伊方原発
H24年1月13日より、全基(1~3号基)止まりました。

これで、
四国内は、原発による発電は一切なくなりました。

停電の心配はいりません。
四電も「大丈夫!!」と、言っていますし・・・・・・。

あれだけ、電力量が足らないと脅しまくったくせに。

やつらの頭の中をのぞいてみたいですね。



※稼働30年以上の老朽化原発です。
・・・・・中央構造線活断層帯が真下に通っているのに。

↓ コピーは、四万十町:大村和志
          通称コンちゃん

◆原発:デモ原発残って・・・・
◆原発:デモ犬


言葉の力
未来を切り開く。


◆原発:デモ地球をなんだと・・・・・







 こんな国に生まれ、

 何も抵抗できずに

 放射線障害になってしまうであろう

 子どもたちの運命を

 放置してもいいのでしょうか。

 私たち大人には、

 原発を止められなかった責任があります。

 対岸の火事ではありません。




◆"動く原発"ロナルド・レーガン(米原子力空母)事故想定
今後10年くらいは首都圏のノド元につきささったまま・・?
ひとたび事故が起きれば、原発よりも原子力空母の方がおそろしい
30㎞圏内 緊急避難エリアは横浜、東京、千葉も!


 11月6日、東京・霞ヶ関の首相官邸裏手に位置する中央合同庁舎8号館。この一室で日本原子力研究開発機構安全研究センター長の本間俊充氏らを中心とした、ある作業委員会が発足した。「原子力艦の原子力災害対策マニュアル検証に係る作業委員会」。〝動く原発〟と呼ばれる、米海軍の原子力空母の事故を想定したマニュアルの検証を課された組織だ。
 今年10月、米海軍横須賀基地の原子力空母、ロナルド・レーガン(R・R)が、ジョージ・ワシントン(G・W)と交代で配備された。R・Rは動力として加圧水型の原子炉2基を搭載しており、熱出力は合計120万kWと推定されている。これは、福島第一原発1号機(138kW)と同レベルなのだ。元東芝の原子炉格納容器設計者である後藤政志氏が話す。
○世界で横須賀だけ
 「たしかに原子力空母のような艦船は、原発に比べて地震、津波の影響は少ない。しかし、艦船の原子炉はコンパクトさが求められます。実はこれが原子炉の安全性確保の一番のネックになる。スペースが限られるので、より高濃度の核燃料棒を使用する。そのため、核反応の制御が原発よりも難しいのです。さらに、原発では事故が起きたとき、格納容器で閉じ込めるのですが、当然この格納機能も原子力空母では小さくなります。つまり、事故が発生した際のガードも脆弱。ひとたび事故が起きれば、原発よりも原子力空母の方が恐ろしいのです」
 これまで見て見ぬふりをされてきたが、リスクが極めて高い原発がJR横須賀駅から1㎞ちょっとの場所にあるようなものなのだ。日本各地の原発は、曲がりなりにも政府による安全審査を受けている。しかし、原子力空母は軍事機密であることを理由に安全性の評価に必要な情報公開が行われていない。事実上、ノーチェック状態なのだ。横須賀市で原子力空母の配備に反対してきた、呉東正彦弁護士が話す。
「‘11年に、当時横須賀を母港としていたG・Wが、四国沖で放射性物質を放出している可能性があることがわかった。この件は、私がアメリカの情報公開法に基づいて請求した、G・Wの航海日誌を分析して明らかになりました。日本政府もチェックできていないのです」
 現在、米海軍は10隻の原子力空母を保有している。しかし、R・R以外の原子力空母の母港は米東海岸のノーフォーク海軍基地(バージニア州)をはじめ、カリフォルニア州やワシントン州などの、米国内でも人口密度が低い地域にある。横須賀のような人口密集地帯の近くに停泊している例は、世界で類を見ないのだ。
 だが、原子力空母の事故を想定した満足な準備はされていない。‘11年の福島第一原発の事故を受けて、原子力規制委員会は「原子力災害対策指針」をまとめ、原発事故の際の避難基準を厳格化した。避難判断基準は、毎時5マイクロシーベルト。避難範囲は「半径5㎞圏内(予防的防護措置準備区域)はただちに避難」「半径30㎞圏内(緊急時防護措置準備区域)の自治体は避難計画を策定」とした。しかし、原子力艦の事故の際の避難基準を定めたマニュアルは依然ユルいままなのだ。避難判断基準は毎時100マイクロシーベルト。「半径1㎞圏内は避難」「半径3㎞圏内は屋内退避」と極めて楽観的だ。11月20日、ようやく検証作業委員会が避難判断基準を原発並みの5毎時マイクロシーベルトへと厳格化しただけだ。
 原発指針と同じように半径30㎞圏内を緊急時防護措置準備区域にした場合、370万人の人口を抱える横浜や、川崎といった人口密集地帯に加え、千葉・木更津や東京・大田区の一部まで含まれる。しかし、これらの自治体による避難計画の策定は現時点では白紙状態だ。前出・呉東氏が話す。
 「福島第一原発の事故では、50㎞近く離れた飯館村やさらに遠くの地域も避難区域になりました。横須賀の原子力空母で事故が起きれば、風向き次第では首都圏一帯が放射能で汚染される可能性もある。実際に防災体制が必要な地域は50㎞圏以上になるでしょう。避難範囲を、原発指針並みにすることは最低限の対策です」
 今後10年近く、R・Rは横須賀を母港にすると見られる。当分の間、動く原発は首都圏のノド元に突き刺さったままになるのだ。      (出典 フライデー12月11日号)

たんぽぽ舎より



高知県は
伊方原発の風下になります。


福島原発から
300km先にも放射能は届いています。


伊方原発から
300kmは四国を放射能が覆います。


日本の原発から
300kmはほとんどを放射能が覆います。







もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、

気づこうぜよ!!!!








「脱原発四万十行動」

継続は力なり!!

毎月、
第2週土曜日は、
『脱原発デモ行動の日』

当面は、
おやすみです。 少々、寒いので・・・・・・


今後の予定は、
冬場は、小休止します

飛び入りでもかまいません、
多数のご参加をお待ちしています!!






伊方が止まるまで・・・・・・・、

伊方が廃炉になるまで・・・・・・・・。






もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、

気づきましょうよ!!!!




原発は、廃炉です。






原発:絵ブーゲンビリアさん





もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、分かりましょうや!!!?



我々の未来を奪う危険な代物ですって。







全国各地 お近くの原発の廃炉を
要求しましょう。













ん、だば。 四万十:川ちゃん

【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら下の緑四角い所をクリック願います。

人気ブログランキングへ
一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。



山本太郎さんと共に ⇔ 川ちゃん(川下徳之)

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://40010111.blog75.fc2.com/tb.php/2543-4b91c96a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Appendix

川ちゃんも、人類も、所詮地球の一部です

かれんだー (目指せ、日々更新! おーっ)

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

E:めーる

名前:
メール:
件名:
本文:

四万十川に惚れ込み、 ここに生きます!!

残念ながら、四万十川は世間で言われているほどキレイではありません。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・でも、じゅうぶん再生可能な川です 四万十川がたくさんの人たちの期待通りの川として蘇るために、まず自分から動きます。
「昔は、対岸が透けて見えるほどキレイじゃった!」 「ホウキで岸に掃いて獲れるほど、アユがおった!!」昔を知る人は云う。        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ どれほど美しかったのだろう??   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・美しい四万十川を見たい!   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Extra

ぷろふぃ~る

四万十:川ちゃん

Author:四万十:川ちゃん
名前:川下 徳之(カワシタ ノリユキ)
老若男女ニューハーフおかまチャン
  ⇔ 「川ちゃん」 と呼んでくだされ
性別:男
職業:専業主夫
年齢:57才
誕生日:S35年12月17日
思い:四万十をこよなく愛し、
    大地(チキュウ)をこよなく愛し、
    環境に正しく接することを
    心がけています。

    ただ今、
    「脱被ばく」・「脱原発」
     にフルスロットル!!
   

今が旬のきじ

環境に正しい かてごり

ようこそ 四万十へ

川ちゃんの呟き

川ちゃんの繋がり