Entries
安保(戦争)法制と原発再稼働は“密接につながる”



危険な原発 vol. 1482:安保(戦争)法制と原発再稼働は“密接につながる”!!!!!
今年が正念場です。
今年も、ガンガン攻めます。
我々の未来のために・・・・
そして、
もう、後悔したくないんです!!!!!!!
ここ四万十町のすぐ近くにもあるんですよ。
たった 60キロメートルの所にあるんですよ。
伊方原発。
H24年1月13日より、全基(1~3号基)止まりました。
これで、
四国内は、原発による発電は一切なくなりました。
停電の心配はいりません。
四電も「大丈夫!!」と、言っていますし・・・・・・。
あれだけ、電力量が足らないと脅しまくったくせに。
やつらの頭の中をのぞいてみたいですね。

※稼働30年以上の老朽化原発です。
※地震対策がなされていない原発です。
・・・・・中央構造線活断層帯が真下に通っているのに。
↓ コピーは、四万十町:大村和志
通称「コンちゃん」


言葉の力で
未来を切り開く。

こんな国に生まれ、
何も抵抗できずに
放射線障害になってしまうであろう
子どもたちの運命を
放置してもいいのでしょうか。
私たち大人には、
原発を止められなかった責任があります。
対岸の火事ではありません。
たんぽぽ舎より◆安保(戦争)法制と原発再稼働は“密接につながる”
両者を包括的にとらえてほしい-シールズ・総がかり行動の人々に要望
再稼働は日本を滅ぼす 連載30
└──── 柳田 真(たんぽぽ舎、再稼働阻止全国ネットワーク)
1.私たちの認識と活動
原発反対や原発とめようを軸に
1989年以来、26年活動してきたたんぽぽ舎は、2011年3月11日の東京電力福島第一原発大惨事からは、福島支援-原発再稼働反対に全力を注いでいます。
さらに最近は、安倍内閣の安保(戦争)法制に反対し、安保法制化と原発の密接な関係を指摘、バクロし、両者はつながっている、両者を包括的にとらえて闘おうとよびかけてきました。それは、たんぽぽ舎の毎週金曜・首相官邸前抗議行動のビラ(3000枚)と日刊メールマガジン(約6000件のアドレス)で、小文を掲載し、訴えてきました。山崎久隆さんの文、渡辺寿子さんの文、柳田の文などを掲載-戦争になると最初に攻撃されるのは原発であり、軍事基地(沖縄)であると訴えてきました。また、原発産業と兵器産業が重なっていることをアピールしてきました。
2.人々の積極的反応
私たちの訴えやビラに対して、「シールズ」に集う若い学生も、「総がかり行動」に参加する人も好意的反応が一段と多くなってきました。
初期の頃は、ビラの受け取りは多くありませんでしたが、7月に入ってからは毎週金曜のたんぽぽ舎のビラの受け取りは良く、又、メールマガジンへの反応も多くなりました。
3.「総がかり行動」のスローガンに欠けているもの
戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委主催の行動にも、たんぽぽ舎女性陣を中心に「もう原発やめよう」、たんぽぽ舎のノボリ旗を掲げて、かかさず参加してきました。
その中で気になったことは、10本以上のスローガン(総がかり行動のレジメ)に、1つも原発のスローガンがありません。「安保(戦争)法制と原発再稼働」の関連性を訴えるスローガンもありません。安保(戦争)法制反対運動・集会が原発反対運動と切断されています。大変残念です。もったいないです。
4.9・23集会の2大スローガンを支持する
「さようなら原発」一千万署名 市民の会(内橋克人、大江健三郎、落合恵子、鎌田慧、坂本龍一、澤地久枝、瀬戸内寂聴)が主催し、協力が「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会」のビラ・大見出しは「9・23さようなら原発、さようなら戦争全国集会-NO NUKES NO WAR-」です。
原発再稼働反対と安保(戦争)法制反対の2つを、2大スローガンとして並べて開かれる集会です。
私は、この名称の正しさを思い、心から支持します。(もっと早く出してほしかったが…)願わくは、8月の総がかり行動(毎週火曜と木曜の行動、8月30日の10万人集会)でも、この2大スローガンの趣旨、精神の正しさを受け止めて、両者の運動を盛り上げてほしい。
1プラス1は3以上になる。逆に、運動の不結合・分断は、支配層(安倍政権)を喜ばす。
高知県は
伊方原発の風下になります。
福島原発から
300km先にも放射能は届いています。
伊方原発から
300kmは四国を放射能が覆います。
日本の原発から
300kmはほとんどを放射能が覆います。
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
気づこうぜよ!!!!
「脱原発四万十行動」
継続は力なり!!
毎月、
第2週土曜日は、
『脱原発デモ行動の日』
次回は、
◆9月12日(土) 午後4時~
今後の予定は、
◆10月10日(土) 午後4時~
◆11月14日(土) 午後4時~
◆12月12日(土) 午後4時~
飛び入りでもかまいません、
多数のご参加をお待ちしています!!
伊方が止まるまで・・・・・・・、
伊方が廃炉になるまで・・・・・・・・。
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
気づきましょうよ!!!!
原発は、廃炉です。

もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、分かりましょうや!!!?
我々の未来を奪う危険な代物ですって。
全国各地 お近くの原発の廃炉を
要求しましょう。
ん、だば。 四万十:川ちゃん
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら


人気ブログランキングへ
一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
山本太郎さんと共に ⇔ 川ちゃん(川下徳之)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://40010111.blog75.fc2.com/tb.php/2421-021fbb6a
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)