fc2ブログ

Entries

『伊方原発』 四国電力への提案・・・・・あえて言います。「電力の代替案」

■ 【環境 blog です

人気ブログランキングへ ポチッとしてくれると小躍りして喜んじゃいます。

危険な原発 vol. 1470:『伊方原発』 四国電力への提案・・・・・あえて言います。「電力の代替案」!!!!!!




今年が正念場です。

今年も、ガンガン攻めます。

我々の未来のために・・・・


そして、

もう、後悔したくないんです!!!!!!!






ここ四万十町のすぐ近くにもあるんですよ。
たった 60キロメートルの所にあるんですよ。

伊方原発
H24年1月13日より、全基(1~3号基)止まりました。

これで、
四国内は、原発による発電は一切なくなりました。

停電の心配はいりません。
四電も「大丈夫!!」と、言っていますし・・・・・・。

あれだけ、電力量が足らないと脅しまくったくせに。

やつらの頭の中をのぞいてみたいですね。



※稼働30年以上の老朽化原発です。
地震対策がなされていない原発です。
・・・・・中央構造線活断層帯が真下に通っているのに。

↓ コピーは、四万十町:大村和志
          通称コンちゃん

◆原発:デモ原発残って・・・・
◆原発:デモ犬


言葉の力
未来を切り開く。


◆原発:デモ地球をなんだと・・・・・







 こんな国に生まれ、

 何も抵抗できずに

 放射線障害になってしまうであろう

 子どもたちの運命を

 放置してもいいのでしょうか。

 私たち大人には、

 原発を止められなかった責任があります。

 対岸の火事ではありません。




◆『伊方原発』 四国電力への提案
電力の代替案

電力会社が、
分かっていることを、あえて言います。

※同周波数で西に電力7社あります。
(沖縄を除いても6社あります)
→電力融通(互助会制度) ができます。

ふまえて・・・・・・・
                                                 
【自然エネルギー + α】

〇太陽光発電
〇小水力発電
〇小型家庭水力発電
〇風力発電
〇洋上風力発電
〇振動発電
〇潮力発電
〇波力発電
◎ガスコンバインドサイクル発電
〇地熱発電
 ※地熱発電・・・九州地方に四電・九電・中国電で共同開発
〇バイオ燃料発電・・・菜種、とうもろこし、ヘンプなど
 ※四国の山間部に有効な発電・・・耕作放棄地の解消、産業が起きる、自動車・耕作機の燃料になる

Etc

【地熱発電】 ・・・九州地方に四電・九電・中国電で共同開発(提案)

日本の地熱発電の状況は、東北や八丈島・九州などで、
日本の総電力量の0.3% でしかありません。

日本の産業技術総合研究所の調査結果によりますと、
日本できちんと地熱発電を開発すれば、
2000万kW、つまり原子力発電所20基分の発電がまかなえます。

資源小国の日本にとって、
◆地熱は地球がある限り資源がなくなることはありません。
◆燃料代は無料。
◆昼間しか発電できない太陽光発電や風が吹いているときだけ発電する風力発電と違って24時間、365日、どんな天候でも安定して発電ができます。
◆石油や石炭と違って二酸化炭素もでません。
◆空気も汚しません。
日本にとって絶好のエネルギー源です。

世界最大の出力の地熱発電タービンを作っているメーカーは、
日本の富士電機システムです。
2010年に世界最大のタービンをニュージーランドに輸出しています。
さらに、
世界の地熱発電の 30% を占めるのが三菱重工業製の発電設備です。
これに次いで 25% を占めるのが東芝です。
つまり、
日本の電機メーカーはタービンの技術でも世界一なら、
電力量に占める割合も世界の半分以上で、
世界の地熱発電のトップを走っています。

日本の地熱発電の技術は、世界一です。
日本の地下には油田はありませんが、温泉はあります。

世界最大の地熱発電所は米国のカリフォルニアにあり、300万kWの出力があります。
(伊方が3基で、202万kW。)
地下の熱水をそのままくみ上げる「地熱発電」。パイプを掘って地下にある高温の岩に水を当てて温め、その蒸気を地表に取り出す「高温岩体発電」。これまでは、200度以上の高温の地熱が必要でしたが、それ以下の熱水を取り出して沸点の低い媒体を温めて蒸気にする「バイナリ発電」。すでにある温泉を活用する「温泉発電」。

【ガスコンバインドサイクル発電】
ガスタービン→高熱蒸気タービン→中圧蒸気タービン→低圧蒸気タービン
◎説明動画→ https://www.youtube.com/watch?v=Aa510A_CYUE
都市ガス=メタンです。   ガスがクリーンです。
効率上昇によって、排気ガス中の窒素酸化物と硫黄酸化物、排熱が著しく減少する。

決して、新しい考え方ではありません。
すでに、進んでいる・動いているシステム(↓ 下記 )です。 
電力会社 8社 で稼動

まったくクリーンで、簡単な発電プラント、無駄なものは何もいらない。
数か月で設置可能。

◆東京電力
(川崎発電所)・・・・エネルギー交換効率が世界最高レベルの59%(原発の約2倍)
           ※原発は、熱効率が30%
           ※排熱量は、原発の半分
(千葉県富津(ふっつ)火力発電所)・・・・起動から1時間で最大出力に達する。
真夏の電力需要への対応力に優れている。
◆東北電力
(東新潟ガスコンバインドサイクル発電所)
◆中部電力
(愛知県知多発電所)・・・合計出力396.6万kW 伊方原発3基分(200万kW)の2倍
◆関西電力
(兵庫県姫路第一発電所)・・・144.2万kW
◆中国電力
(柳井発電所)・・・140万kW   (岡山県水島発電所)・・・78.1万kW
◆九州電力
(新大分発電所)・・・11~24万kWを13基揃えて、総能力230万kW
◆四国電力
(坂出発電所)・・・29.6万kW    ※H28年度 2号機が運転開始
※平成12度から、橘湾に火力発電所を新設・・・70万kW
※電源開発も火力発電所を2機新設・・・105万kW×2P=210万kW
◆沖縄電力 ・・・火力発電のみ
(吉の浦発電所)・・・25.1万kW   ※H25.5月 2号機が運転開始
◆北海道電力
※石狩湾新港地区において3基のガスコンバインドサイクル発電所が2019年より運転開始
◆北陸電力
※富山新港火力発電所においてガスコンバインドサイクル発電所が2018年より運転開始予定
【Q. 燃料の心配は?】

◆原発のウラン燃料は、100年で枯渇します。(電力会社談)

天然ガス埋蔵量
油田やガス田で採掘される在来型天然ガスは、2009年まで10年間で埋蔵量が3割近く増加している。加えて、非在来型と呼ばれるコールベッドメタン・タイトサンドガス・シェールガス・メタンハイドレートのような新たな天然ガス資源の存在が確認されている。

その埋蔵量は、(天然ガス資源機構の試算で)922兆立方メートルに達し、
従来の天然ガスの5倍もある。
在来型天然ガスが60年と言われていますから、
60年の6倍で、360年分ある。
この業界で、「天然ガスが枯渇する」と言う人がいない。

しかも、マレーシア・カタール・オーストラリア・インドネシア・ロシア・アメリカと世界各国で採掘されている。これだけ分散していれば、治安悪化による輸入規制の心配がない。


◆ 燃料は、無尽蔵にあります。
◆ 都市ガス=メタン・・・ガスだからまったくクリーンです。
◆ 効率上昇によって、排気ガス中の窒素酸化物と硫黄酸化物、排熱が著しく減少する。
◆ 決して新しい考え方ではなく、すでに進んでいる・動いているシステムです。 
電力会社 8社 で稼動(他2社も建設予定)
◆ 簡単な発電プラント、無駄なものは何もいらない。数か月で設置可能。
◆ 起動から1時間で最大出力に達する。
・・・真夏の電力需要(am11時・pm2時の最大電力時間帯に合わせてスイッチを入れる)への対応力に優れている

ちなみに四国においては、
伊方原発3基分で202万kWですから、
ガスコンバインドサイクル発電(坂出発電所:約30万kW)クラスを7基作れば、同等の代替エネルギーです。ただし、過去から、現在まで電力は十分に足りていますから、7基も作る必要はありません。2~3基増設でゆっくり賄えるでしょう!!!
現在は、1基で十分でしょう。

つまり、
自然エネルギーへ移行のつなぎとしてガスコンバインドサイクル発電を行い、
こんな危険な 原発は不要 (原発は廃炉)ということです。

廃炉ビジネスで、雇用は確保されます。そして、新エネルギーで雇用は確保されます。
 





高知県は
伊方原発の風下になります。


福島原発から
300km先にも放射能は届いています。


伊方原発から
300kmは四国を放射能が覆います。


日本の原発から
300kmはほとんどを放射能が覆います。







もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、

気づこうぜよ!!!!








「脱原発四万十行動」

継続は力なり!!

毎月、
第2週土曜日は、
『脱原発デモ行動の日』

次回は、
8月 8日(土) 午後4時~


今後の予定は、
9月12日(土) 午後4時~
10月10日(土) 午後4時~
11月14日(土) 午後4時~
12月12日(土) 午後4時~

飛び入りでもかまいません、
多数のご参加をお待ちしています!!






伊方が止まるまで・・・・・・・、

伊方が廃炉になるまで・・・・・・・・。






もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、

気づきましょうよ!!!!




原発は、廃炉です。






原発:絵ブーゲンビリアさん





もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、分かりましょうや!!!?



我々の未来を奪う危険な代物ですって。







全国各地 お近くの原発の廃炉を
要求しましょう。













ん、だば。 四万十:川ちゃん

【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら下の緑四角い所をクリック願います。

人気ブログランキングへ
一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。



山本太郎さんと共に ⇔ 川ちゃん(川下徳之)

コメント

[C1860] フクシマだけで日本は終わっています

フクシマの4つのメルトダウンと爆発で致死量の放射性ガスが出てしまったと東電の常務の方が泣き崩れたのです、何と4000万人が致死量かそれに近い放射性ガスを吸っている!この事実を原発再稼働するために必死でかくしている原発推進派!フクシマだけで終わっている!このことを世に知らしめなくてはいけません!
  • 2015-07-29 07:23
  • ひろ
  • URL
  • 編集

[C1861] ひろさん、ありがとうございます。

おっしゃる通りですね。
ただ、残念ですが、多くの人が忘却のかなたとなりつつあります。

このことを広めつつ、新たな手法で知らしめる必要があると思います。
無関心層の壁は分厚いです。
福井地裁のように裁判で勝負している人、抗議デモをとことんやる人、
SNSを駆使して広める人などなどなど。
私は、議会を動かして、知事の思考に入り込む方法をとっています。
皆さんも、できる人が、できる時に、できる事を、できるだけやりましょう。

> フクシマの4つのメルトダウンと爆発で致死量の放射性ガスが出てしまったと東電の常務の方が泣き崩れたのです、何と4000万人が致死量かそれに近い放射性ガスを吸っている!この事実を原発再稼働するために必死でかくしている原発推進派!フクシマだけで終わっている!このことを世に知らしめなくてはいけません!
  • 2015-07-29 21:36
  • ひろさんへ
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://40010111.blog75.fc2.com/tb.php/2409-4ebefcf4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Appendix

川ちゃんも、人類も、所詮地球の一部です

かれんだー (目指せ、日々更新! おーっ)

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

E:めーる

名前:
メール:
件名:
本文:

四万十川に惚れ込み、 ここに生きます!!

残念ながら、四万十川は世間で言われているほどキレイではありません。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・でも、じゅうぶん再生可能な川です 四万十川がたくさんの人たちの期待通りの川として蘇るために、まず自分から動きます。
「昔は、対岸が透けて見えるほどキレイじゃった!」 「ホウキで岸に掃いて獲れるほど、アユがおった!!」昔を知る人は云う。        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ どれほど美しかったのだろう??   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・美しい四万十川を見たい!   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Extra

ぷろふぃ~る

四万十:川ちゃん

Author:四万十:川ちゃん
名前:川下 徳之(カワシタ ノリユキ)
老若男女ニューハーフおかまチャン
  ⇔ 「川ちゃん」 と呼んでくだされ
性別:男
職業:専業主夫
年齢:57才
誕生日:S35年12月17日
思い:四万十をこよなく愛し、
    大地(チキュウ)をこよなく愛し、
    環境に正しく接することを
    心がけています。

    ただ今、
    「脱被ばく」・「脱原発」
     にフルスロットル!!
   

今が旬のきじ

環境に正しい かてごり

ようこそ 四万十へ

川ちゃんの呟き

川ちゃんの繋がり