Entries
原発は人類の手に負えない装置



危険な原発 vol. 1454:原発は人類の手に負えない装置!!!!!!
今年が正念場です。
今年も、ガンガン攻めます。
我々の未来のために・・・・
そして、
もう、後悔したくないんです!!!!!!!
ここ四万十町のすぐ近くにもあるんですよ。
たった 60キロメートルの所にあるんですよ。
伊方原発。
H24年1月13日より、全基(1~3号基)止まりました。
これで、
四国内は、原発による発電は一切なくなりました。
停電の心配はいりません。
四電も「大丈夫!!」と、言っていますし・・・・・・。
あれだけ、電力量が足らないと脅しまくったくせに。
やつらの頭の中をのぞいてみたいですね。

※稼働30年以上の老朽化原発です。
※地震対策がなされていない原発です。
・・・・・中央構造線活断層帯が真下に通っているのに。
↓ コピーは、四万十町:大村和志
通称「コンちゃん」


言葉の力で
未来を切り開く。

こんな国に生まれ、
何も抵抗できずに
放射線障害になってしまうであろう
子どもたちの運命を
放置してもいいのでしょうか。
私たち大人には、
原発を止められなかった責任があります。
対岸の火事ではありません。
たんぽぽ舎より◆原発は人類の手に負えない装置
原発を制御し、原発事故を終息させることが不可能
6/25関西電力東京支社抗議行動へ連帯のあいさつ-
原発の廃炉は今がチャンスだ
└─── 木原壯林(「若狭の原発を考える会」、
「高浜。大飯原発阻止ネットワーク」代表
高浜原発3、4号機の再稼働を阻止し、全ての原発の即時廃炉を求めて、関西電力東京支店包囲に結集された皆さんに、関電株主総会会場前から、熱烈なる連帯のあいさつを送ります。
◯ 原発は人類の手に負えない装置で、現代科学・技術で、原発を制御し、原発事故を終息させることが不可能であることを、不幸にも、福島の大惨事が実証しました。
それでも、関電は、高浜原発3,4号機を再稼働させようしています。これらの原発は、危険度がとくに高い加圧水型混合酸化物燃料(MOX)原子炉です。
◯ さて、若狭の原発で福島級の大事故が起ったとき、地形や交通網から考えて、若狭、京都北部、滋賀北部からの避難は、著しく困難です。また、例え避難できたとしても、避難住民が故郷を失うことは、チェルノブイリや福島の例でも明らかです。
さらに、近畿、北陸、中部、中国、四国の深刻な放射能汚染も危惧されます。近畿1,450万人の水がめ、琵琶湖が汚染されます。日本海全域が放射性物質で汚染されることも、福島の汚染水の実情から容易に予想されます。
◯ 今、国民の大多数(60~80%)が脱原発を求めています。それは、福島事故以降、原発の危険性、制御の困難さ、使用済み燃料や核廃棄物の処理の困難さを人々が真剣に考えた結果です。原発はなくても、エネルギー供給は大丈夫であることが、過去4年間の経験によって、実証された結果です。
一方、福井地裁は、昨年5月21日の大飯原発再稼働差止め判決に引き続いて、4月14日、高浜原発再稼働差止め仮処分を決定しました。人が人間らしく生きる権利(人格権)が経済的利益に優先するという、国民の切望を代弁したものです。
◯ ところで、50年以内に世界の人口は減少に転じます。省エネ機器は、日進月歩です。蓄電方法、発電方法、代替エネルギー技術の進歩も急速です。メタンハイドレート、天然ガスなどの新しい燃料も次々に発見されています。現在も未来も原発を必要としていないのです。
それでも、関電と政府は若狭の原発の再稼働を画策し、原子力規制委員会は、国民騙しの「新規制基準」に適合したとして、高浜原発3,4号機の再稼働へのお墨付きを与えました。さらに、関電は、40年越えの老朽原発高浜1,2号機の再稼働まで企んでいます。
◯ 以上を総合しますと、関電経営陣は、原発が人類の手に負えない使用済み核燃料を残し、不幸にして起こった事故の終息は極めて困難な装置であり、使用済み燃料の保管まで考えれば、経営的にも成り立たない発電方法であることを重々知っていながら、自分たちの任期中には事故は起こらないだろうと願望し、「今さえよければよい、自分たちさえよければよい」という経営を行っているのです。犯罪と言われても仕方がありません。
◯ さて、安倍政権の原発再稼働への執着は歴代政権の中でも際立っています。なぜでしょう?
その大きな理由の1つが、「戦争できる国づくり」であることを、私はここで、あえて強調しておきたいと思います。戦争するには、輸入に頼らないエネルギー源が必要となります。
ところが、日本ではほとんど石油が採れませんから、安倍政権は、大事故と隣り合わせであっても原発に頼り、これをベースロード電源にしようとしているです。
原発は核兵器の原料=プルトニウムの製造装置でもあります。そういう意味では、集団的自衛権や沖縄基地の問題と原発再稼働の問題の根っこは一緒だと思います。
◯ もう1つ強調したいのは、原発の廃炉には今がチャンスであるということです。それは、大飯を除く全ての原発は、3年以上の停止で炉内の放射線量と発熱量が減少していて、もう少し待てば、使用済み燃料を遮蔽キャスクに入れて、空冷状態で輸送可能になるからです。再稼働すれば、旧の木阿弥(もとのもくあみ)です。
あらゆる工夫を凝らして、原発の早期全廃を勝ち取りましょう。
ともに頑張りましょう。ありがとうございました。
高知県は
伊方原発の風下になります。
福島原発から
300km先にも放射能は届いています。
伊方原発から
300kmは四国を放射能が覆います。
日本の原発から
300kmはほとんどを放射能が覆います。
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
気づこうぜよ!!!!
「脱原発四万十行動」
継続は力なり!!
毎月、
第2週土曜日は、
『脱原発デモ行動の日』
次回は、
◆8月 8日(土) 午後4時~
今後の予定は、
◆9月12日(土) 午後4時~
◆10月10日(土) 午後4時~
◆11月14日(土) 午後4時~
◆12月12日(土) 午後4時~
飛び入りでもかまいません、
多数のご参加をお待ちしています!!
伊方が止まるまで・・・・・・・、
伊方が廃炉になるまで・・・・・・・・。
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
気づきましょうよ!!!!
原発は、廃炉です。

もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、分かりましょうや!!!?
我々の未来を奪う危険な代物ですって。
全国各地 お近くの原発の廃炉を
要求しましょう。
ん、だば。 四万十:川ちゃん
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら


人気ブログランキングへ
一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
山本太郎さんと共に ⇔ 川ちゃん(川下徳之)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://40010111.blog75.fc2.com/tb.php/2393-490e1245
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)