Entries
放射線被ばくをできるだけ避けるのはなぜ? 被ばくミニ知識 1



危険な原発 vol. 1416:放射線被ばくをできるだけ避けるのはなぜ? 被ばくミニ知識 1!!!!!
今年が正念場です。
今年も、ガンガン攻めます。
我々の未来のために・・・・
そして、
もう、後悔したくないんです!!!!!!!
ここ四万十町のすぐ近くにもあるんですよ。
たった 60キロメートルの所にあるんですよ。
伊方原発。
H24年1月13日より、全基(1~3号基)止まりました。
これで、
四国内は、原発による発電は一切なくなりました。
停電の心配はいりません。
四電も「大丈夫!!」と、言っていますし・・・・・・。
あれだけ、電力量が足らないと脅しまくったくせに。
やつらの頭の中をのぞいてみたいですね。

※稼働30年以上の老朽化原発です。
※地震対策がなされていない原発です。
・・・・・中央構造線活断層帯が真下に通っているのに。
↓ コピーは、四万十町:大村和志
通称「コンちゃん」


言葉の力で
未来を切り開く。

こんな国に生まれ、
何も抵抗できずに
放射線障害になってしまうであろう
子どもたちの運命を
放置してもいいのでしょうか。
私たち大人には、
原発を止められなかった責任があります。
対岸の火事ではありません。
たんぽぽ舎より◆放射線被ばくをできるだけ避けるのはなぜ?
被ばくミニ知識 1
累積1ミリシーベルトの自然放射線でもがんが増える
└──── 温品惇一(放射線被ばくを学習する会)
◎累積1ミリシーベルトの自然放射線でもがんが増える
スイスでは各地の自然由来ガンマ線による外部被ばく量が詳細に調べられています。がん登録と照らし合わせると、15歳未満の子どもの自然放射線被ばくが累積1ミリシーベルト増えると小児がんが2.8%、脳腫瘍など中枢神経系腫瘍が4.2%、有意に増えることが分かりました。
◎妊婦のX線検査で胎児にがんが・・・
1ミリシーベルトの自然放射線でもがんが増えるのに、以前は妊婦にもX線検査が行われていました。
妊婦の腹部X線撮影枚数が増えるほど、生まれた子のがんが有意に増えることが分かっています。当時の1回6~10ミリシーベルトの胎児被ばくでも小児がんによる死亡が増えています。
60年近く前に妊婦X線検査の危険性を明らかにしたのは、アリス・スチュアートというイギリスの医師です。現在では、X線やCT検査室には「妊婦またはその疑いのある方は事前に医師または技師に申し出てください」などと書かれています。
◎CT検査でもがんが増える
CT検査はX線検査よりはるかに被ばく線量が高いのですが、近年は機器の改良で線量が下がってきました。それでも、CT検査を受けると発がん率が高まることが明らかになっています。
CT検査を受けたオーストラリアの子ども68万人の発がん率を、受けていない1,100万人の子どもと比較した研究では、CT検査で平均4.5ミリシーベルト被ばくすると発がん率が有意に約16%高くなります。
平均年齢63歳の心筋梗塞患者でも、CTなどで10ミリシーベルト被ばくするとがんが有意に3%増えると報告されています。
◎修復する時、一定の割合でがんになる
細胞の設計図にできた傷を修復する時にミスが起きるとがんになると考えられています。わずか累積1ミリシーベルトでもがんになるということは、修復が間に合わないとがんになるのではなく、傷が少なくても一定の割合で修復ミスが起きる、と考えられます。だからこそ、できるだけ被ばくを避ける必要があります。
高知県は
伊方原発の風下になります。
福島原発から
300km先にも放射能は届いています。
伊方原発から
300kmは四国を放射能が覆います。
日本の原発から
300kmはほとんどを放射能が覆います。
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
気づこうぜよ!!!!
「脱原発四万十行動」
継続は力なり!!
毎月、
第2週土曜日は、
『脱原発デモ行動の日』
次回は、
◆6月13日(土) 午後4時~
今後の予定は、
◆7月11日(土) 午後4時~
◆8月 8日(土) 午後4時~
◆9月12日(土) 午後4時~
◆10月10日(土) 午後4時~
◆11月14日(土) 午後4時~
◆12月12日(土) 午後4時~
飛び入りでもかまいません、
多数のご参加をお待ちしています!!
伊方が止まるまで・・・・・・・、
伊方が廃炉になるまで・・・・・・・・。
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
気づきましょうよ!!!!
原発は、廃炉です。

もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、分かりましょうや!!!?
我々の未来を奪う危険な代物ですって。
全国各地 お近くの原発の廃炉を
要求しましょう。
ん、だば。 四万十:川ちゃん
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら


人気ブログランキングへ
一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
山本太郎さんと共に ⇔ 川ちゃん(川下徳之)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://40010111.blog75.fc2.com/tb.php/2353-f09641ad
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)