Entries
第144回官邸前・国会前抗議行動報告



危険な原発 vol. 1375:4月10日第144回官邸前・国会前抗議行動報告!!!!!
今年が正念場です。
今年も、ガンガン攻めます。
我々の未来のために・・・・
そして、
もう、後悔したくないんです!!!!!!!
ここ四万十町のすぐ近くにもあるんですよ。
たった 60キロメートルの所にあるんですよ。
伊方原発。
H24年1月13日より、全基(1~3号基)止まりました。
これで、
四国内は、原発による発電は一切なくなりました。
停電の心配はいりません。
四電も「大丈夫!!」と、言っていますし・・・・・・。
あれだけ、電力量が足らないと脅しまくったくせに。
やつらの頭の中をのぞいてみたいですね。

※稼働30年以上の老朽化原発です。
※地震対策がなされていない原発です。
・・・・・中央構造線活断層帯が真下に通っているのに。
↓ コピーは、四万十町:大村和志
通称「コンちゃん」


言葉の力で
未来を切り開く。

こんな国に生まれ、
何も抵抗できずに
放射線障害になってしまうであろう
子どもたちの運命を
放置してもいいのでしょうか。
私たち大人には、
原発を止められなかった責任があります。
対岸の火事ではありません。
たんぽぽ舎より◆晴れ男も一休み、雨の中、傘、傘、揺らしての抗議行動
でも、145回は晴れ男に頼らず自分のパワーで晴れさせたいもんです がんばるぞー \(^o^)/
4月10日第144回官邸前・国会前抗議行動報告
└──── にしざきやよい(たんぽぽ舎ボランティア)
桜もすっかり葉桜、肌寒い曇り空からパラパラと雨が降ってきた。今日144回は、雨と気温低下の為国会前はお休み、と連絡入る。春は何処へやら。
関電前でも傘をさしての抗議行動、なんか今日は、富国生命ビルから出てくる人が多い、外人さんの一団が出てきて、私たちにエールを送ってくれた。
通りかかる人達も、「福島事故は収束してない、事故収束もままならないのに、再稼働はありえない」とスピーチすると、こちらを注視する人が多い。
1人でも多くの人に、関心を持って欲しい、官邸前も大事だけど、あまり関心のない人々に、呼びかけることも大事、だよね。
金曜抗議に本格的に雨の降るのは久し振り、私が晴れ男と信じてるYさんが、今日はきっと来てないのだな、だって彼の姿が見えない日は、必ず天気が悪い、逆に彼が登場すると雨が止む。Yさん来ないかなぁ。ま、たまには雨の抗議行動も良いかな、諦めの早い所が私の良いところだからね。
さてさて、雨の中、ビラ撒きはなかなか難しい、湿気でビラがフニャフニャするし、傘からはみ出たトコは本格的に濡れるし、受け取る方も傘を片手に持ってのことだから、いろいろ渡されると、道にばら撒きかねない、今日はあまり無理せず、やりましょう。ビラは余ったら近所にポスティング出来るしね。
希望のエリアに着くと、あれれ、見覚えのあるノボリが、Yさんだぁ、こんなに雨の降ってるのに、Yさんは、晴れ男じゃなかったのか、イヤイヤ晴れ男にも調子の悪い事も有ろう、事にYさんは、テントの件や現地行動で多忙だし、お疲れでパワーも落ちるよね、次に期待、と、勝手に心の中で納得。近づいて行って「コンバンワ」と挨拶、Yさんは何も知らず、雨でもニコニコ。
希望のエリアは、雨にもかかわらず盛況だ、スピーチにも次々と人が立つ、私も東電、九電、関電前抗議について宣伝、関電の人間の鎖も宣伝、上手くは話せないけど場慣れして来ていい感じ。茨城在住の方が言ってたけど、「茨城でも、被曝、放射線、原発の話題は、言わない、言えない状況」だって、「自身も知り合いに農業をやってる人がいるので特にそんな人の前では、話せない」と言ってた。
こんな悲しい状況、無いよね、怒るしか無いよね、怒るしかないよ。
怒りパワーで、次はきっと晴天じゃ!!
高知県は
伊方原発の風下になります。
福島原発から
300km先にも放射能は届いています。
伊方原発から
300kmは四国を放射能が覆います。
日本の原発から
300kmはほとんどを放射能が覆います。
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
気づこうぜよ!!!!
「脱原発四万十行動」
継続は力なり!!
毎月、
第2週土曜日は、
『脱原発デモ行動の日』
今月は、
◆5月9日(土) 午後4時~
今後の予定は、
◆6月13日(土) 午後4時~
◆7月11日(土) 午後4時~
◆8月 8日(土) 午後4時~
◆9月12日(土) 午後4時~
◆10月10日(土) 午後4時~
◆11月14日(土) 午後4時~
◆12月12日(土) 午後4時~
飛び入りでもかまいません、
多数のご参加をお待ちしています!!
伊方が止まるまで・・・・・・・、
伊方が廃炉になるまで・・・・・・・・。
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
気づきましょうよ!!!!
原発は、廃炉です。

もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、分かりましょうや!!!?
我々の未来を奪う危険な代物ですって。
全国各地 お近くの原発の廃炉を
要求しましょう。
ん、だば。 四万十:川ちゃん
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら


人気ブログランキングへ
一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
山本太郎さんと共に ⇔ 川ちゃん(川下徳之)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://40010111.blog75.fc2.com/tb.php/2312-c2e26c43
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)