Entries
経産省前テントひろば1191日商業用原発停止452日



危険な原発 vol. 1256:経産省前テントひろば1191日商業用原発停止452日!!!!!!
今年が正念場です。
今年も、ガンガン攻めます。
我々の未来のために・・・・
そして、
もう、後悔したくないんです!!!!!!!
ここ四万十町のすぐ近くにもあるんですよ。
たった 60キロメートルの所にあるんですよ。
伊方原発。
H24年1月13日より、全基(1~3号基)止まりました。
これで、
四国内は、原発による発電は一切なくなりました。
停電の心配はいりません。
四電も「大丈夫!!」と、言っていますし・・・・・・。
あれだけ、電力量が足らないと脅しまくったくせに。
やつらの頭の中をのぞいてみたいですね。

※稼働30年以上の老朽化原発です。
※地震対策がなされていない原発です。
・・・・・中央構造線活断層帯が真下に通っているのに。
↓ コピーは、四万十町:大村和志
通称「コンちゃん」


言葉の力で
未来を切り開く。

こんな国に生まれ、
何も抵抗できずに
放射線障害になってしまうであろう
子どもたちの運命を
放置してもいいのでしょうか。
私たち大人には、
原発を止められなかった責任があります。
対岸の火事ではありません。
たんぽぽ舎より◆テント日誌12月14日(日)
経産省前テントひろば1191日商業用原発停止452日
テント前を通る外国の方は好意的である。土曜の事から
└──── (I・K)
10時少し前テントに着くともうKさんがチラシの折り込みなど忙しそうに働いていた。代々木の集会にもって行く幟のポールなどの準備を数人でして、集会で配布するチラシが届くのを待ち12時少し前5人のスタッフが会場に向かった。
Yさんと2人おにぎりを食べながら座っていると、午後当番のYさんがやってきたのでYさんは代々木に向かう。その後すぐ暫らくお休みしていたTさんが亡くなった方のための黄色いバラを抱えてやってきたのでとても嬉しかった。
少し元気になって昨夜は「土井たか子さん ありがとう!思いを引き継ぐ集い」に参加されたそうでその様子など聞かせてくれた。
今日もテント前は外国の方がたくさん通ったので英語のリーフレットをお渡しした。みんな好意的なので助かる。
その中の一人オーストラリア人の女性が写真を撮って良いか、と言うポーズをしたので話しかけた。大阪で英語教師をしていたが、つまらなくて辞めたと言い、明日から福島に行くと言う、原発の事に興味を持っている様子。
私とTさんに短いインタビュー。テントとのことや何故反対なのかなど話して代々木のデモのことを教えてあげた。彼女はかなり日本語が上手だったけれど、ちゃんと行けたかな?
2時ごろまでは比較的暖かかったが、それ以後陽がかげり寒くなって来た。
代々木からKさん、Eさんが戻ってき、たんぽぽ舎のOさんも居てくれたので、3時過ぎにTさんと私はテントを去った。
高知県は
伊方原発の風下になります。
福島原発から
300km先にも放射能は届いています。
伊方原発から
300kmは四国を放射能が覆います。
日本の原発から
300kmはほとんどを放射能が覆います。
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
気づこうぜよ!!!!
「脱原発四万十行動」
継続は力なり!!
毎月、
第2週土曜日は、
『脱原発デモ行動の日』
次回は、
寒いので、しばし冬眠に入ります。
伊方が止まるまで・・・・・・・、
伊方が廃炉になるまで・・・・・・・・。
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
気づきましょうよ!!!!
原発は、廃炉です。

もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、分かりましょうや!!!?
我々の未来を奪う危険な代物ですって。
全国各地 お近くの原発の廃炉を
要求しましょう。
ん、だば。 四万十:川ちゃん
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら


人気ブログランキングへ
一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
山本太郎さんと共に ⇔ 川ちゃん(川下徳之)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://40010111.blog75.fc2.com/tb.php/2190-ef239e07
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)