Entries
「原子力発電は安い」という大ウソ(ホラ)の復活は許されない



危険な原発 vol. 1232:15円と9円…真実はどちらに?
「原子力発電は安い」という大ウソ(ホラ)の復活は許されない!!!!!
今年が正念場です。
今年も、ガンガン攻めます。
我々の未来のために・・・・
そして、
もう、後悔したくないんです!!!!!!!
ここ四万十町のすぐ近くにもあるんですよ。
たった 60キロメートルの所にあるんですよ。
伊方原発。
H24年1月13日より、全基(1~3号基)止まりました。
これで、
四国内は、原発による発電は一切なくなりました。
停電の心配はいりません。
四電も「大丈夫!!」と、言っていますし・・・・・・。
あれだけ、電力量が足らないと脅しまくったくせに。
やつらの頭の中をのぞいてみたいですね。

※稼働30年以上の老朽化原発です。
※地震対策がなされていない原発です。
・・・・・中央構造線活断層帯が真下に通っているのに。
↓ コピーは、四万十町:大村和志
通称「コンちゃん」


言葉の力で
未来を切り開く。

こんな国に生まれ、
何も抵抗できずに
放射線障害になってしまうであろう
子どもたちの運命を
放置してもいいのでしょうか。
私たち大人には、
原発を止められなかった責任があります。
対岸の火事ではありません。
たんぽぽ舎より◆15円と9円…真実はどちらに?
「原子力発電は安い」という大ウソ(ホラ)の復活は許されない
再稼働は日本を滅ぼす その25
└─── 柳田 真
(たんぽぽ舎、再稼働阻止全国ネットワーク)
・15円と9円。この数字は何でしょう?
実は15円は原発コスト、9円は風力コスト(どちらも1キロワット)だ。
米国の民間調査機関として、エネルギー問題の調査機関として実績のある「ブルームバーク・ニュー・エナジー・ファイナンス(BNEF)が世界各国の23の発電手法について調査しまとめた数字だ。しかも原発については廃炉費用を含んでいない数字だ。廃炉費用も含めれば原発はもっと高くなる。
・原子力ムラ(実は原子力利権帝国)や政府が流している数字とは大違いだ。 2004年の日本政府の試算では原発発電コストは5,9円。2011年3月の東京電力福島第一原発大惨事でこの大ウソ(ホラ)は崩壊したが、3年7ヶ月後の2014年今また原発再稼働(九州電力川内原発)のときにあたり、「これに類する神話」が復活しようとしている。たとえば、政府は電気料金を下げるためにも原発は必要だという。ウソだ。新たな原発神話だ。
・原発は「安全」でもなく、「安価」でも全くない、巨額の廃炉費用を入れれば-東京電力福島第一原発事故の1-4号機の廃炉作業の膨大さ、放射能の大変さ、毎日6,000人もの作業員がヒバクしつつ 働いている-もっともっと高いコストになる。こんな原発の再稼働を許してはいけない。
川内原発の再稼働阻止の闘いはまだまだ続く。(12月、1月、2月、3月)ねばり強く闘おう。
これを許すと、次は関西電力高浜原発などが再稼働をねらう。
日本を再び「原発の国」にしてはいけない。
私たちの活動と決意が問われている。
高知県は
伊方原発の風下になります。
福島原発から
300km先にも放射能は届いています。
伊方原発から
300kmは四国を放射能が覆います。
日本の原発から
300kmはほとんどを放射能が覆います。
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
気づこうぜよ!!!!
「脱原発四万十行動」
継続は力なり!!
毎月、
第2週土曜日は、
『脱原発デモ行動の日』
次回は、
12月13日(土)
午後3時10分集合
四万十市お祭り広場へお越しください。
伊方が止まるまで・・・・・・・、
伊方が廃炉になるまで・・・・・・・・。
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
気づきましょうよ!!!!
原発は、廃炉です。

もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、分かりましょうや!!!?
我々の未来を奪う危険な代物ですって。
全国各地 お近くの原発の廃炉を
要求しましょう。
ん、だば。 四万十:川ちゃん
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら


人気ブログランキングへ
一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
山本太郎さんと共に ⇔ 川ちゃん(川下徳之)
コメント
[C1825] こんばんは
- 2014-12-04 22:40
- 編集
[C1826] タッキー、まいどー。
やつらは、なぁ~~~~んも考えてないずら。
「金がもうかりゃ~、あとは野となれ山となれ!」さ。
今回の解散は、安倍がくれた最後のチャンスさ。
国民の怒りの一票を!!!!!
> 廃炉ときたら使用済み核燃料の処分費・管理費はどう考えているんでしょう?
>
> 現時点で考えられている地層処分の場所が見つかったとして、管理費&補償は数十万年と、いってみれば未来永劫かかって来ます
>
> 再稼働するということは、ますます費用が増えて行くということですよね
>
> コストが安い?
> そんなことをいう輩は全く信用できないですね!
- 2014-12-05 10:51
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://40010111.blog75.fc2.com/tb.php/2166-fa1bd253
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
現時点で考えられている地層処分の場所が見つかったとして、管理費&補償は数十万年と、いってみれば未来永劫かかって来ます
再稼働するということは、ますます費用が増えて行くということですよね
コストが安い?
そんなことをいう輩は全く信用できないですね!