Entries
鹿児島現地から訴える ストップ!!川内原発再稼働



危険な原発 vol. 1188:鹿児島現地から訴える ストップ!!川内原発再稼働!!!!!
今年が正念場です。
今年も、ガンガン攻めます。
我々の未来のために・・・・
そして、
もう、後悔したくないんです!!!!!!!
ここ四万十町のすぐ近くにもあるんですよ。
たった 60キロメートルの所にあるんですよ。
伊方原発。
H24年1月13日より、全基(1~3号基)止まりました。
これで、
四国内は、原発による発電は一切なくなりました。
停電の心配はいりません。
四電も「大丈夫!!」と、言っていますし・・・・・・。
あれだけ、電力量が足らないと脅しまくったくせに。
やつらの頭の中をのぞいてみたいですね。

※稼働30年以上の老朽化原発です。
※地震対策がなされていない原発です。
・・・・・中央構造線活断層帯が真下に通っているのに。
↓ コピーは、四万十町:大村和志
通称「コンちゃん」


言葉の力で
未来を切り開く。

こんな国に生まれ、
何も抵抗できずに
放射線障害になってしまうであろう
子どもたちの運命を
放置してもいいのでしょうか。
私たち大人には、
原発を止められなかった責任があります。
対岸の火事ではありません。
たんぽぽ舎より◆鹿児島現地から訴える ストップ!!川内原発再稼働
先月27日、木曽の御嶽山の大噴火、誰ひとり予知出来ず!
└─(かごしま反原発連合有志 岩井 哲)
◎昨年11/20、小笠原・西之島近くに突如“新島出現”、その後成長
◎今年8/3、屋久島町・口永良部島の新岳が突如噴火、現在も噴煙
今回の御嶽山噴火についての政府筋のコメント
★小渕経産相:「火山対策も含めて、世界で最も厳しい新規制基準に適合した」・・ウソばっかり。火山対策は元々抜けており、パブコメ後も完全スルー。
★菅官房長官:「川内原発は火山が(周囲に)あって、火砕流がそこまで行かないことは明快。全く心配ない」・・なぜ「明快」なのか、まったく根拠不明。
★田中俊一原子力規制委員長:「水蒸気爆発と大噴火を一緒にするのは非科学的」・・爆発の種類の違いをいくら語っても、噴火は噴火、被害は被害。
そもそも、「火山学」に何の知見もないエセ科学者の逃げ口上。
火山噴火について、九州電力のコメント
★九州電力:「噴火は監視出来る」「噴火の兆候があれば核燃料を外へ運び出す」・・監視は出来ても「予知」は困難。冷やしてから運び出すのに数年かかるというのに、分かるのは早くて数日・数時間前らしい。
どこへ持って行くかもあてはない。出来もしないタワゴトはやめてくれ。
予知連・藤井会長のコメント
★藤井会長:「予知連に予知しろと言われても術(すべ)がない」「規制委に予知する術があるとも思っていない」・・日本最高の火山学者の集まりが「予知連」、その「予知連」がお手上げ状態。まして「お手上げ予知連」にダメを出された規制委が、何を言っても、空しい。今や規制委員会は、原発「推進委員会」!
動き出した「中央構造線(=日本最大の活断層)」、その先端が川内原発まで伸びている。これを無視して、原発再稼働は許されない!!
高知県は
伊方原発の風下になります。
福島原発から
300km先にも放射能は届いています。
伊方原発から
300kmは四国を放射能が覆います。
日本の原発から
300kmはほとんどを放射能が覆います。
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
気づこうぜよ!!!!
「脱原発四万十行動」
継続は力なり!!
毎月、
第2週土曜日は、
『脱原発デモ行動の日』
次回は、
11月8日(土)
午後3時10分集合
四万十市お祭り広場へお越しください。
伊方が止まるまで・・・・・・・、
伊方が廃炉になるまで・・・・・・・・。
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
気づきましょうよ!!!!
原発は、廃炉です。

もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、分かりましょうや!!!?
我々の未来を奪う危険な代物ですって。
全国各地 お近くの原発の廃炉を
要求しましょう。
ん、だば。 四万十:川ちゃん
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら


人気ブログランキングへ
一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
山本太郎さんと共に ⇔ 川ちゃん(川下徳之)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://40010111.blog75.fc2.com/tb.php/2122-64280af6
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)