Entries
金曜日の人々(毎週、国会前にて私の前を通り過ぎる様々な人たち)



危険な原発 vol. 1175:金曜日の人々(毎週、国会前にて私の前を通り過ぎる様々な人たち)!!!!!
今年が正念場です。
今年も、ガンガン攻めます。
我々の未来のために・・・・
そして、
もう、後悔したくないんです!!!!!!!
ここ四万十町のすぐ近くにもあるんですよ。
たった 60キロメートルの所にあるんですよ。
伊方原発。
H24年1月13日より、全基(1~3号基)止まりました。
これで、
四国内は、原発による発電は一切なくなりました。
停電の心配はいりません。
四電も「大丈夫!!」と、言っていますし・・・・・・。
あれだけ、電力量が足らないと脅しまくったくせに。
やつらの頭の中をのぞいてみたいですね。

※稼働30年以上の老朽化原発です。
※地震対策がなされていない原発です。
・・・・・中央構造線活断層帯が真下に通っているのに。
↓ コピーは、四万十町:大村和志
通称「コンちゃん」


言葉の力で
未来を切り開く。

こんな国に生まれ、
何も抵抗できずに
放射線障害になってしまうであろう
子どもたちの運命を
放置してもいいのでしょうか。
私たち大人には、
原発を止められなかった責任があります。
対岸の火事ではありません。
たんぽぽ舎より◆金曜日の人々(毎週、国会前にて私の前を通り過ぎる様々な人たち)
9月12日第117回首相官邸前抗議に参加して
└─ 羽田の鳥居(たんぽぽ舎会員、ペンネーム)
○その1. 反対側の人
その人はいつも手さげカバンを持ち前を向いて同じ歩調で歩いていた。30代前半だろうか、Yシャツと黒ズボンというすっきりした服装で私達の前を通り過ぎる。どこかでUターンしたらしく、しばらくすると反対側から私達の前を通り過ぎる。たまに石垣に座っていることもあったが、ほとんどは、ゆっくりめの歩調で前を見て歩いていた。「誰かを探しているから行ったり来たりしているのだろう」と思ったりした。毎週金曜日、ほとんど毎週その人は歩いていた。熱心な参加者だけどコールしている様子は見たことがない。
初めて見かけてから2年。その日は金曜日ではなく土曜日の国会前大集会の日だった。その人は歩かず、動かず、立っていた。しかも石垣の反対側に立っていた、POLICEという腕章を着けて立っていた。ショックだった。なぜ今まで2年間腕章を着けずに歩き回っていたのだろう。
○その2. 線量計の人
その人はいつもペットボトルを振っていた。中に灯りを入れ表の文字を浮かび上がらせる工夫をしたペットボトルをリズミカルに振っていた。毎週石垣の定位置で出会い言葉を交すようになった。ポケットから放射能線量計を2つ出して見せてくれた。自宅の線量を計っていると言う「思っている以上に線量は高いですよ」と。東京でも放射線量を計る必要性をその人に教えてもらった。その人が来なくなった。そう言えば「ちょっと体調を崩した」と言っていた。来なくなってから1年以上が経つ。今は、どこか違う場所で原発反対と書いたペットボトルを振っていると思いたい。
○その3. 40年以上前から原発反対の人
その人は背中の半分くらいが出ている涼しげなワンピースを着て、のぼり旗を持って立っていた。白髪混じりの女性版ロマンスグレーの長髪は、ていねいに結いあげられていて正に貴婦人。
目鼻立ちは日本人だが、立ち振る舞いが外国人の香りがする。外国暮らしの経験でもあるのだろうか。その人がなぜ国会周辺に原発反対を訴えに来るようになったのか、ぜひ聞きたくて声を掛けてみた。すると「20代から原発反対の声を上げていた」とのこと。私の様に福島原発事故後に反対運動を初めたのと違い、3・11以前から原発反対の意識がある人は本物。その人と出会えて良かった。
○その4. 親子で参加している人
その人はいつも両親らしき人と一緒に国会前に来る。まわりを見回しながら両親のうしろから付いてくる、私が頭を下げるとその人もぺこっと頭を下げ、にこっと笑う。声を聞いたことはないが「今日もお会いしましたね」と聞こえてくるよう。スピーチをしてもしなくても、コールをしてもしなくても、とにかく、しつこく国会前に通い、脱原発を態度で示そうと思う、仲間と共に。
○その5 猫と一体の人
その人はいつも大きな猫を肩いっぱいに乗せて金曜行動に参加していた。その人が通ると、たくさんの人が手を伸ばし、猫を触って声を掛けていた。その人は今、どこか違う場所で愛猫と原発反対運動を続けていることでしょう。
○その6. だみ声の人
その人はいつも黒に身を包み、ハイヒールをはいている。しかし、その声はスタイルにそぐわない(と私は思っている)だみ声(失礼)。そのだみ声でマイクを通してコールする時、その声はコールのために作られた声ではないかと思わせるほどコールにぴったり合っている。まわりの者の声を高めさせる効力も持つ。私たちはその声について行く。
高知県は
伊方原発の風下になります。
福島原発から
300km先にも放射能は届いています。
伊方原発から
300kmは四国を放射能が覆います。
日本の原発から
300kmはほとんどを放射能が覆います。
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
気づこうぜよ!!!!
「脱原発四万十行動」
継続は力なり!!
毎月、
第2週土曜日は、
『脱原発デモ行動の日』
次回は、
10月11日(土)
午後3時10分集合
四万十市お祭り広場へお越しください。
伊方が止まるまで・・・・・・・、
伊方が廃炉になるまで・・・・・・・・。
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
気づきましょうよ!!!!
原発は、廃炉です。

もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、分かりましょうや!!!?
我々の未来を奪う危険な代物ですって。
全国各地 お近くの原発の廃炉を
要求しましょう。
ん、だば。 四万十:川ちゃん
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら


人気ブログランキングへ
一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
山本太郎さんと共に ⇔ 川ちゃん(川下徳之)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://40010111.blog75.fc2.com/tb.php/2109-53d8cd61
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)