Entries
生活奪う原発望まぬ インドの反核運動家、原子力協定締結反対訴え



危険な原発 vol.1140:生活奪う原発望まぬ インドの反核運動家、原子力協定締結反対訴え!!!!!
今年が正念場です。
今年も、ガンガン攻めます。
我々の未来のために・・・・
そして、
もう、後悔したくないんです!!!!!!!
ここ四万十町のすぐ近くにもあるんですよ。
たった 60キロメートルの所にあるんですよ。
伊方原発。
H24年1月13日より、全基(1~3号基)止まりました。
これで、
四国内は、原発による発電は一切なくなりました。
停電の心配はいりません。
四電も「大丈夫!!」と、言っていますし・・・・・・。
あれだけ、電力量が足らないと脅しまくったくせに。
やつらの頭の中をのぞいてみたいですね。

※稼働30年以上の老朽化原発です。
※地震対策がなされていない原発です。
・・・・・中央構造線活断層帯が真下に通っているのに。
↓ コピーは、四万十町:大村和志
通称「コンちゃん」


言葉の力で
未来を切り開く。

こんな国に生まれ、
何も抵抗できずに
放射線障害になってしまうであろう
子どもたちの運命を
放置してもいいのでしょうか。
私たち大人には、
原発を止められなかった責任があります。
対岸の火事ではありません。
たんぽぽ舎より◆生活奪う原発望まぬ
インドの反核運動家、原子力協定締結反対訴え
(8月3日 東京新聞「こち特」より)
今月末に初来日するインドのモディ首相と安倍晋三首相との首脳会談では、原発輸出が可能となる原子力協定の締結も議題の一つになるとみられている。インドは核拡散防止条約(NPT)に未加盟。現地では、反原発の機運も高まっている。そうした国に、住民の声も顧みず原発輸出をもくろむ姿勢は許されるのか。
「日本は学ぶべきところが多い国。インドでは誰もが尊敬の念を抱いているが、協定締結はその流れに逆行する」市民団体の招きで来日している「核軍縮平和連合」(本部・ニューデリー)のクマール・スンダラム氏(35)は先月31日、東京都中央区で開かれた集会でこう訴えた。
インドでは福島第一原発事故後、原発建設や協定に反対するデモや集会が頻繁に開かれるようになった。(中略)住民が反対する理由は明確だ。原発ができれば、生活の糧である農地や漁場が奪われ、強制退去によって共同体が破壊される。事故の懸念もぬぐえない。(中略)問題はそれだけにとどまらない。(中略)使用済み核燃料を再処理すれば、核兵器の原料になるプルトニウムを手にすることも可能になる。(中略)
クマール氏は「国内的にも国際的にも問題が多い原発の稼働をこれ以上、許してはいけない」と訴える。(後略)
高知県は
伊方原発の風下になります。
福島原発から
300km先にも放射能は届いています。
伊方原発から
300kmは四国を放射能が覆います。
日本の原発から
300kmはほとんどを放射能が覆います。
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
気づこうぜよ!!!!
「脱原発四万十行動」
継続は力なり!!
毎月、
第2週土曜日は、
『脱原発デモ行動の日』
次回は、
9月13日(土)
午後3時10分集合
四万十市お祭り広場へお越しください。
伊方が止まるまで・・・・・・・、
伊方が廃炉になるまで・・・・・・・・。
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
気づきましょうよ!!!!
原発は、廃炉です。

もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、分かりましょうや!!!?
我々の未来を奪う危険な代物ですって。
全国各地 お近くの原発の廃炉を
要求しましょう。
ん、だば。 四万十:川ちゃん
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら


人気ブログランキングへ
一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
山本太郎さんと共に ⇔ 川ちゃん(川下徳之)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://40010111.blog75.fc2.com/tb.php/2077-c6018fa9
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)