Entries



危険な原発 812:10月2日(水)18:30より東京電力本店抗議に行こう!!!!!!!
もう、後悔したくないんです!!!!!!!
ここ四万十町のすぐ近くにもあるんですよ。
たった 60キロメートルの所にあるんですよ。
伊方原発。
H24年1月13日より、全基(1~3号基)止まりました。
これで、
四国内は、原発による発電は一切なくなりました。
停電の心配はいりません。
四電も「大丈夫!!」と、言っていますし・・・・・・。
あれだけ、電力量が足らないと脅しまくったくせに。
やつらの頭の中をのぞいてみたいですね。

※稼働30年以上の老朽化原発です。
※地震対策がなされていない原発です。
・・・・・中央構造線活断層帯が真下に通っているのに。
↓ コピーは、四万十町:大村和志
通称「コンちゃん」


言葉の力で
未来を切り開く。

こんな国に生まれ、
何も抵抗できずに
放射線障害になってしまうであろう
子どもたちの運命を
放置してもいいのでしょうか。
私たち大人には、
原発を止められなかった責任があります。
対岸の火事ではありません。
たんぽぽ舎より◆10月2日(水)18:30より東京電力本店抗議に行こう!
東電解体!東電本店合同抗議
汚染水止めろ! 柏崎刈羽再稼働するな!
└──── 呼びかけ4団体
(経産省前テントひろば、首都圏反原発連合、たんぽぽ舍、東電株主代表訴訟)
2011年5月以降、福島第一原発から海に流出した放射性物質セシウムとストロンチウムの総計は、国が認可した「年間放出管理目標値」の100倍を優に超え、タンクからの漏洩はついにレベル3という危機的事態に直面しています。しかし東電は当初、この原子炉建屋付近の海水漏洩を隠蔽し、参議院選挙後の7月22日になって初めてそれを認めました。事故を引き起こした当時から何も変わっていない、相変わらずの東電の公表姿勢に反して、原子力緊急事態は悪化しており、国家レベルで汚染水対策に注力しなければならない状況といえます。 また東電は、汚染水を処理する能力も無く事故の収束もできず、原発作業員の環境の改善もできないまま、柏崎刈羽原発の再稼働を目論んでおり、国民を欺くような企業体質は事故から学ぶどころか一層陰湿化しています。
すでに企業の体すらなしていない東電。もはや破綻処理すべき段階まできています。
その東電に対し、私たちは月例での抗議を呼びかけます。
みんなの意志をこの劣悪企業に対し突きつけましょう!
1回目 10月2日(水) 2回目 11月6日(水) 3回目 12月4日(水)
場所・東京電力本店前(東京都千代田区内幸町)
JR・地下鉄新橋駅徒歩5分、都営地下鉄三田線内幸町駅徒歩3分
時間・18:30~20:00
呼びかけとお問い合わせ先
◎経産省前テントひろば 070-6473-1947 http://tentohiroba.tumblr.com/
◎首都圏反原発連合 info@coalitionagainstnukes.jp
http://coalitionagainstnukes.jp/
◎たんぽぽ舍 03-3238-9035 http://www.tanpoposya.net/
◎東電株主代表訴訟 090-6183-3061 http://tepcodaihyososho.blog.fc2.com/
注意事項
※なるべく東電への抗議、反原発・脱原発というテーマに関する旗やのぼり、プラカード等でご参加ください。
※抗議時間中のチラシ配布や署名集め等はご遠慮ください。
※この東電本店抗議は、あくまで非暴力直接行動として呼びかけられたものです。その趣旨を十分にご理解頂きご参加いただきますよう、宜しくお願い致します。
高知県は
伊方原発の風下になります。
福島原発から
300km先にも放射能は届いています。
伊方原発から
300kmは四国を放射能が覆います。
日本の原発から
300kmはほとんどを放射能が覆います。
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
気づこうぜよ!!!!
「脱原発四万十行動」
継続は力なり!!
毎月、
第2週土曜日は、
『脱原発デモ行動の日』
1時半 集合・・・2時 出発
赤鉄橋おまつり広場集合
◆10月12日(土) 2時~
◆11月 9日(土) 2時~
◆12月14日(土) 2時~
伊方が止まるまで・・・・・・・、
伊方が廃炉になるまで・・・・・・・・。
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
気づきましょうよ!!!!
原発は、廃炉です。

もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、分かりましょうや!!!?
我々の未来を奪う危険な代物ですって。
全国各地 お近くの原発の廃炉を
要求しましょう。
ん、だば。 四万十:川ちゃん
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら


人気ブログランキングへ
一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
山本太郎さんと共に