Entries



危険な原発 700:東海村で被曝事故 少なくても33人が被曝・・・・環境中に放射能放出!!!!
もう、後悔したくないんです!!!!!!!
ここ四万十町のすぐ近くにもあるんですよ。
たった 60キロメートルの所にあるんですよ。
伊方原発。
H24年1月13日より、全基(1~3号基)止まりました。
これで、
四国内は、原発による発電は一切なくなりました。
停電の心配はいりません。
四電も「大丈夫!!」と、言っていますし・・・・・・。
あれだけ、電力量が足らないと脅しまくったくせに。
やつらの頭の中をのぞいてみたいですね。

※稼働30年以上の老朽化原発です。
※地震対策がなされていない原発です。
・・・・・中央構造線活断層帯が真下に通っているのに。
↓ コピーは、四万十町:大村和志
通称「コンちゃん」


言葉の力で
未来を切り開く。

こんな国に生まれ、
何も抵抗できずに
放射線障害になってしまうであろう
子どもたちの運命を
放置してもいいのでしょうか。
私たち大人には、
原発を止められなかった責任があります。
対岸の火事ではありません。
たんぽぽ舎より◆東海村で被曝事故
少なくても33人が被曝
環境中に放射能放出
└─ 山崎久隆(たんぽぽ舎)
なぜ、核分裂反応を行っている施設ではないところから大量放射能放出事故を起こしたのか。第一報からして分からないことだらけだった。放出された核種や量も未だに正確には分かっていないという。
東海村にある加速器実験施設「J-PARC」1500億円かけて2009年に作られた。原子力研究開発機構(原研機構)の施設である。今回は加速器で陽子線を金に当てる実験を行っていたという。中間子などを取り出そうとしていたようだ。しかし大量の陽子線を発生させたため、警報が発報した。事故が起きたのは5月23日11時55分、しかし作業員は警報をリセットして実験を続けていた。
金に陽子をぶつけると原子核が破砕され、または金の原子核に陽子が吸収されて放射性物質が発生する。ところが金が短時間に大量のエネルギーを受けて蒸発していた。400倍のエネルギーが照射されたという。これはニュートリノをカミオカンデに発射するモードで加速器を作動させたからであろう。
作業員は全く想像していない事態だったため、警報をリセットして運転を4時間も継続していた。外部への放射能放出はこのころ施設内の放射線量が高くなったためファンを回した結果、起きた。このファンにはフィルターも付いていなかった。
排気したことで放射線量が下がり、作業を継続、しかし敷地の外でモニタリングポストの指示値が増大したためにようやく放射能漏れと分かったという。
最大1.7ミリシーベルトの被曝が2名、ではどのような放射性物質かどれだけ出たのだろう。
1000億ベクレルの放射能が南西方向に放出されたと想定されている。素粒子実験施設での放射能放出としては、大規模放出といっていい。
金を照射した結果として、ナトリウム24、カリウム43、金195、金198、水銀197などが生じたという。
原研機構の体質に問題があるのだろう。「もんじゅ」を始め、さまざまな問題を引き起こしてきた。このような事態を引き起こした以上、組織のあり方も含めて全体を見直すべきだ。
高知県は
伊方原発の風下になります。
福島原発から
300km先にも放射能は届いています。
伊方原発から
300kmは四国を放射能が覆います。
日本の原発から
300kmはほとんどを放射能が覆います。
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
気づこうぜよ!!!!
「脱原発四万十行動」
継続は力なり!!
毎月、
第2週土曜日は、
『脱原発デモ行動の日』
7月13日(第2土曜日)
4時集合・・・4時半出発
赤鉄橋おまつり広場集合
◆7月13日(土) 4時半~
◆8月10日(土) 4時半~
◆9月14日(土) 4時半~
◆10月12日(土) 2時~
◆11月 9日(土) 2時~
◆12月14日(土) 2時~
伊方が止まるまで・・・・・・・、
伊方が廃炉になるまで・・・・・・・・。
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
気づきましょうよ!!!!
原発は、廃炉です。

もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、分かりましょうや!!!?
我々の未来を奪う危険な代物ですって。
全国各地 お近くの原発の廃炉を
要求しましょう。
ん、だば。 四万十:川ちゃん
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら


人気ブログランキングへ
一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
山本太郎さんと共に