Entries



危険な原発 533:原発が「安全」であることは当たり前!!!!!!!
原発がいかに危険な代物かが
お分かりになられたでしょう!!!!!!!!!?
ここ四万十町のすぐ近くにもあるんですよ。
たった 60キロメートルの所にあるんですよ。
伊方原発。
1月13日より、全基(1~3号基)止まりました。
これで、
四国内は、原発による発電は一切なくなりました。
停電の心配はいりません。
四電も「大丈夫!!」と、言っていますし・・・・・・。
あれだけ、電力量が足らないと脅しまくったくせに。
やつらの頭の中をのぞいてみたいですね。

※稼働30年以上の老朽化原発です。
※地震対策がなされていない原発です。
・・・・・中央構造線活断層帯が真下に通っているのに。
↓ コピーは、四万十町:大村和志
通称「コンちゃん」


言葉の力で
未来を切り開く。

こんな国に生まれ、
何も抵抗できずに
放射線障害になってしまうであろう
子どもたちの運命を
放置してもいいのでしょうか。
私たち大人には、
原発を止められなかった責任があります。
対岸の火事ではありません。
★原発が「安全」であることは当たり前!!
原発が「安全」であることは当たり前!!
どのくらい当たり前かというと、ウンコをしたらケツをふく、くらいあたり前なことです。
安全か安全じゃないか、の論調に終始している昨今、「じゃー活断層を避けて建てればいい!」・「非常用電源を水につからないようにすればいい!」・「防波堤を高くすればいい」・「活断層には気付かなかった」・「あっても専門家(御用学者)が大丈夫と言っている」などと、その場しのぎ論を言い出す人たちが現れます。
これは、安全ということからいうと程遠く、論点をすり替えられたに過ぎません。
本来、放射能・核というレベルでは、事故(災害)が起きようが起きまいが、100%安全!
何もおきてはなりません!!
しかし、天災等がなくても「火災が起きた」・「~~停止装置が働いた」・「~~配管に穴が」などと、事故は頻発しています。
ごく当たり前のことが、ごく当たり前にできていない原発事業がそこにあります。
しかも、この当たり前のことを経済が立ち行かなくなるなどと、命という問題と経済論を同じテーブルに載せてくる暴挙です。
ごく当たり前にできない原発事業もさることながら、本来、根本のところが なおざりに されています。
それは、言うまでもなく、毎日出る膨大な核のゴミ!!!!!
しかも、危険極まりない人間の手には負えない代物です。
「300メートル掘って埋めなければいけない」・「ガラス固化体にしなければならない」・「その後、何重にもバリア化しなければならない」・「中央(東京)から離して埋める」などなど、これは、ものすごぉ~~~~~く危険なものですと言っているようなものです。
霞が関の下に埋めない! 国会議事堂の下に埋めない! 電力会社本社の下に埋めない! 原子力発電所の下に埋めない! これは、危険だからですよね!!!!!
原子力が始まって何十年が経つ現在も、ゴミの処理問題がなんら解決していません!!!
ウラン生産量が上位のオーストラリアでも、原発は1基もありません。ギラード首相は、「太陽光、風力、地熱、潮力といった再生可能エネルギーが豊富にあるオーストラリアに原発は不適切だと考える」と述べていますし、国民も核のゴミ処理問題が解決していないなかでの原発事業にNOとしています。
2万4千年(半減期)先の未来に負の遺産を残す電気の起しかたっていかがなものか、ということです。
道端に、車から降りて灰皿ごと煙草の吸殻を捨てる人がいます。でも、そんな人間でも自分の庭や玄関に吸殻を捨てません。
電力会社がやっていることは、この人間と同じことです。
勘違いしていただいては困りますのは、吸殻さへキチンとしたところへ捨てれば煙草は吸ってもいい! キチンとした処理方法が決まれば、原発は稼働OK?
そうはいきません!!
なぜなら、人間の手に負えない代物だからです。
最近では、ニューモの地下埋設のCMも無し、電力会社のプルサーマルのCMも無し、有名人を使ってのCMも無し、これは、後ろめたいということです。
危険なことを分かっていても、命をないがしろにしていることも分かっていても推し進める人たち。
許すこともできなければそんな人間にもなりたくはありません。
それは、私も人の子であり、人の親だからです。
未来に繋ぐ途中にいるからです。
『地球を大切にしなさい。
それは、あなたの親から授かったものではありません。
あなたの子供たちからお預かりしているものなのです』
・・・・・ケニアに伝わる言葉。
高知県は
伊方原発の風下になります。
福島原発から
300km先にも放射能は届いています。
伊方原発から
300kmは四国を放射能が覆います。
日本の原発から
300kmはほとんどを放射能が覆います。
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
気づこうぜよ!!!!
「脱原発四万十行動」
継続は力なり!!
毎月、
第2週土曜日は、
『脱原発デモ行動の日』
1月・2月は、休みです。
伊方が止まるまで・・・・・・・、
伊方が廃炉になるまで・・・・・・・・。
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
気づきましょうよ!!!!
原発は、廃炉です。

お友達から使ってよいというのでお借りしてきました。
もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、分かりましょうや!!!?
我々の未来を奪う危険な代物ですって。
全国各地 お近くの原発の廃炉を
要求しましょう。
現存する火力・水力・風力発電で
十分電力はありますからご心配なく。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/dent-05.pdf
そして、
未来への安全で安心な
自然エネルギーへ転換していくことこそが
今生きているものの使命です。
原発廃炉という選択が第一歩です。
ん、だば。 四万十:川ちゃん
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら


人気ブログランキングへ
一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
イチロしーまんとへ