Entries



危険な原発 160:「チェルノブイリハート」映画と講演の集いのご案内!!!
原発がいかに危険な代物かが
お分かりになられたでしょう!!!!!!!!!?
ここ四万十町のすぐ近くにもあるんですよ。
たった 60キロメートルの所にあるんですよ。
伊方原発。
※稼働30年以上の老朽化原発です。
※地震対策がなされていない原発です。
・・・・・中央構造線活断層帯が真下に通っているのに。


言葉の力で
未来を切り開く。

こんな国に生まれ、
何も抵抗できずに
放射線障害になってしまうであろう
子どもたちの運命を
放置してもいいのでしょうか。
私たち大人には、
原発を止められなかった責任があります。
対岸の火事ではありません。
★「チェルノブイリハート」
映画と講演の集い
のご案内
チェルノブイリ事故から16年後の2002年、
ベラルーシ共和国・・・・・
「ホットゾーン」の村に住み続ける住民、
放射線治療の現場、小児病棟、乳児院・・・・・・
今なお続く被ばく被害の事実に迫った渾身のドキュメンタリー
映画 「チェルノブイリハート」
映画と講演のつどいです。
映画は「チェルノブイリハート」、
講演は二人で、
「ビキニの真実と福島のこれから」
(幡多ゼミナール顧問 山下正寿さん)
「福島原発のいまと未来」
(元東電炉心設計監理者 木村俊雄さん)です。
◎日時:2012年1月29日(日)
①午後1時~映画、②午後2時~講演、
③午後3時半~映画、④午後5時~交流会
◎場所:四万十市立中央公民館大ホール
◎入場料:前売1000円、当日1200円(高校生以下無料)
主催:四万十なごみネットワーク、脱原発四万十行動
後援:四万十市教育委員会、高知新聞社、毎日新聞高知支局、読売新聞高知支局、RKC高知放送、KSSさんさんテレビ、KUTVテレビ高知
託児所もあります。
ぜひ、おいでください。
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
気づこうぜよ!!!!
「脱原発四万十行動」
継続は力なり!!
毎月、
第2週土曜日は、
『脱原発デモ行動の日』
次回は、
12月10日(土)
※午後1時より
※四万十川赤鉄橋祭りひろば集合
ぜひ、ご参加ください。
伊方が止まるまで・・・・・・・、
伊方が廃炉になるまで・・・・・・・・。
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
もぉ~~~~~~~
いい加減、
気づきましょうよ!!!!
原発は、廃炉です。

お友達から使ってよいというのでお借りしてきました。
もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、
もぉーーーいい加減、分かりましょうや!!!?
我々の未来を奪う危険な代物ですって。
全国各地 お近くの原発の廃炉を
要求しましょう。
現存する火力・水力・風力発電で
十分電力はありますからご心配なく。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/dent-05.pdf
そして、
未来への安全で安心な
自然エネルギーへ転換していくことこそが
今生きているものの使命です。
原発廃炉という選択が第一歩です。
ん、だば。 四万十:川ちゃん
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら


一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
イチロしーまんとへ