fc2ブログ

Entries

Myはし(タッキー)

【環境 blog です
人気ブログランキングへ ポチッとしてくれると小躍りして喜んじゃいます。

Myはし(タッキー)!!!


タッキー から IKIKI⇔いきき メールが。
以前、友情のしるしに送った山帰来の枝(箸作り用)の返事です。


川ちゃんご無沙汰しています。

さて、随分前に送って頂いた、山帰来の箸をようやく削りましたので
画像を添付させていただきます。 
何せ腰が重くて、なかなか持ち上がらずに、失礼いたしました。

適当に撮った写真を、迷惑を省みず、とりあえず送りつけます・・汗

少々こだわった箇所は、
箸先にエッジを持たせて、
物が滑りづらくした点と、
長さを短くした点でしょうか・・・

こんなことを書くと嫌味に聞こえちゃうかも知れませんが、
切り出しじゃなくて、ほぼ鉋で削りました。
切り出しを使った場所は、形状の微調整と、
鉋のかからない場所のみ・・・
おかげで、エッジが立って、サトイモや豆なんかが滑りづらくて
良いんじゃないかと思います。

一般の方じゃ出来ないのかと思ったのと、
鉛筆みたいな形状も味が有って良いのかも知れませんが、
普通の箸のような形状の方が使い易いんじゃないかって
思ったからです。

それから、箸袋は、ポレポレの千葉さんが、
My箸コンテストの際に副賞として贈って下さった
高知の紬の古布で作った貴重品だそうです。
これも味があってまた良い感じです。

早速My箸に加えさせていただきます。
いろいろとありがとうございました。

信州伊那谷では、紅葉が過ぎ、冬枯れが進んできました
中央アルプスの冠雪も、随分見慣れてしまい、
寒さも日に日に増してきています。

四万十は、信州にくらべて暖かでしょうが、
郷にいればなんとやら・・・
きっとそれなりに寒いことでしょうね。
ご自愛いただきますよう。

長文失礼いたしました。
画像はむやみに大きいかも知れません、
もし使われるようであれば
適当な大きさに編集してください。

ではでは



ということで、送られてきた写真がこちら。
『日本全国はしからはしまでMyはしクラブ』
会員№78 ・・・・・・・・タッキーワールド全開 !!

Myはしクラブ タッキー1

鉋(かんな)で削った
このデザイン、めちゃくちゃイイですね。
流石、タッキー!!
このデザイン、いただいときます。

Myはしクラブ タッキー5


Myはしクラブ タッキー2

タッキーの人の良さが
丸わかりの笑顔やんけ。

箸置き・楊枝付き!

今は存在しない紬の王道をいった「土佐紬」。
その古布で作ったはし袋。
川ちゃんなら、3000~4000円の値を付けます。
箸が1800円。
セットで、5000円ってとこでしょうか。

Myはしクラブ タッキー4


Myはしクラブ タッキー3

美味い飯、喰らってやる!!
という感じでしょうか。

Myはしクラブ タッキー6


Myはしクラブ タッキー8

今年8月4日、「はしの日」
「第2回全国マイ箸コンテスト」で、特別賞に輝いたタッキーです。

その時にエントリーした作品がこちら。
「槐:エンジュ」のマイ箸。

Myはしクラブ タッキー7


タッキー、ありがとう。
こんな繋がりが、IKIKI⇔いきき なんですよ。

まさに、世界共通語でしょ!!!

人が・デザインが・思いが・考え方が・夢が・etcが・・・・、
行き来することです。









全国のみなさん、
こんな写真をお待ちしています。

全国のみなさん、
こんな感じでお手製箸・はし袋を作ってみてください。












箸をに持ち歩くことは、

IKIKI⇔いききすることは、

個人のちょっとした意欲でできることです。










「マイ箸」を持ったからといって、
即座にCO2が減るわけでも環境が良くなるわけでもありません。
環境問題は、それぞれにそれぞれの問題があり、
それぞれに解決していくことが必要ですが、一番の問題は、
環境に対する思いがなさすぎだと思います。
この世の悪、『無関心』 ではないでしょうか!
この無関心にメスを入れることのできるアイテムのひとつが
「マイ箸運動」と捉えています。
環境・環境って、苦虫つぶしたようなそんな難しいことではなく、
自分で作った箸・お気に入りを買ってきた箸・
大事な人にいただいた箸で、外食を共にする。
美味いものを、より旨くする調味料と捉えましょう。
マイ箸をそっとバックに忍ばせる、心にゆとりがでる調味料です。















ん、だば。 四万十:川ちゃん

【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら下の緑四角い所をクリック願います。
人気ランキング
一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。




『日本全国 はしからはしまでMyはしクラブ』

ズームイン ★西尾アナ
西尾由佳理さん=マイ箸・・・・・Myはし首からぶら下げ1 ミニサイズ
日テレの西尾由佳理アナウンサー in 道の駅「四万十とおわ」
日テレの朝の番組・ズームインSUPERが四万十を訪れました。
看板アナウンサーの西尾由佳理さんが、
第1回全国?My箸コンテストで大賞をもらった、川ちゃん作
(高知県がメインでしたが。笑)
『四万十川流木 首からぶら下げタイプMyはし』を、
首にかけて紹介していただきました。







       電話を持ち歩く前に、

  まずマイ箸を携帯しよう!!






Myはしクラブ部員 現在 104名/40.010名

Myはしクラブ 入部求む
右上の☆カレンダー下☆E:メールにてご連絡ください
 → 入部届を添付してお送りします。

お手製マイバック・おもろいマイバッグ Photo求む
右上の☆カレンダー下☆E:メールにてご連絡ください
 → 折り返し川ちゃんメアドをお送りします。




【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら下の緑四角い所をクリック願います。
人気ランキング
一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。




イチロしーまんとへ
スポンサーサイト



Appendix

川ちゃんも、人類も、所詮地球の一部です

かれんだー (目指せ、日々更新! おーっ)

10 | 2009/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

E:めーる

名前:
メール:
件名:
本文:

四万十川に惚れ込み、 ここに生きます!!

残念ながら、四万十川は世間で言われているほどキレイではありません。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・でも、じゅうぶん再生可能な川です 四万十川がたくさんの人たちの期待通りの川として蘇るために、まず自分から動きます。
「昔は、対岸が透けて見えるほどキレイじゃった!」 「ホウキで岸に掃いて獲れるほど、アユがおった!!」昔を知る人は云う。        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ どれほど美しかったのだろう??   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・美しい四万十川を見たい!   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Extra

ぷろふぃ~る

四万十:川ちゃん

Author:四万十:川ちゃん
名前:川下 徳之(カワシタ ノリユキ)
老若男女ニューハーフおかまチャン
  ⇔ 「川ちゃん」 と呼んでくだされ
性別:男
職業:専業主夫
年齢:57才
誕生日:S35年12月17日
思い:四万十をこよなく愛し、
    大地(チキュウ)をこよなく愛し、
    環境に正しく接することを
    心がけています。

    ただ今、
    「脱被ばく」・「脱原発」
     にフルスロットル!!
   

今が旬のきじ

環境に正しい かてごり

ようこそ 四万十へ

川ちゃんの呟き

川ちゃんの繋がり