Entries
【環境 blog です
】
【ツチの日】
ここ、高知県高岡郡四万十町では、
2か月に1回、2週間ほど、
木を切ってはいけない期間があります。
この時期に切った木は、虫が入る、というのです。
科学的にも解明されていません。
薪にしたり、加工品を作ることはご法度です。
根拠は分かりませんが、
皮のところに虫が入りボロボロになります。
ですから、
それを逆に利用して竹などを伐採する時は「ツチの日」に切ります。
切り捨てたときに虫が入り、すぐ腐るからです。
全国的には、どうでしょう??
森林組合が発行する暦には、必ず「つちの日」暦が付いています。

ウルトラマンもダメっ !!
(杉浦 太陽さん)
と、申しております。
先日、アユの放流に見えたのでご登場願いました。
川ちゃん息子、「太陽」つながりということでご容赦を。
「つちの日」を気にしながら、
自然と共に生きる民の風景が、
四万十にはあります。
「人間も地球の一部なんだなー」と、
感じさせてくれる自然界の掟があります。
四万十近況報告
先日、畑を耕していたら現われました。
今年も、この時期がやってまいりました。

ん、だば。 四万十:川ちゃん
Myはしクラブ部員 現在 32名/40.010名
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら
下の緑四角い所をクリック願います。
一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
イチロしーまんとへ

環境に正しい ツチの日???
【ツチの日】
ここ、高知県高岡郡四万十町では、
2か月に1回、2週間ほど、
木を切ってはいけない期間があります。
この時期に切った木は、虫が入る、というのです。
科学的にも解明されていません。
薪にしたり、加工品を作ることはご法度です。
根拠は分かりませんが、
皮のところに虫が入りボロボロになります。
ですから、
それを逆に利用して竹などを伐採する時は「ツチの日」に切ります。
切り捨てたときに虫が入り、すぐ腐るからです。
全国的には、どうでしょう??
森林組合が発行する暦には、必ず「つちの日」暦が付いています。


(杉浦 太陽さん)
と、申しております。
先日、アユの放流に見えたのでご登場願いました。
川ちゃん息子、「太陽」つながりということでご容赦を。
「つちの日」を気にしながら、
自然と共に生きる民の風景が、
四万十にはあります。
「人間も地球の一部なんだなー」と、
感じさせてくれる自然界の掟があります。

先日、畑を耕していたら現われました。
今年も、この時期がやってまいりました。

ん、だば。 四万十:川ちゃん
Myはしクラブ部員 現在 32名/40.010名
Myはしクラブ 入部求む
右上の☆カレンダー下☆E:メールにてご連絡ください
→ 入部届を添付してお送りします。
お手製マイバック・おもろいマイバッグ Photo求む
右上の☆カレンダー下☆E:メールにてご連絡ください
→ 折り返し川ちゃんメアドをお送りします。
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら


一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
イチロしーまんとへ
スポンサーサイト