Entries



しーまうんと号:使用済みテンプラ油 水キャンドル~廃油キャンドル~の作り方!!!

メールの発信のみができません。
PCデータをすべて抜いて初期化設定に
一週間のドック入りです。

→PCが高知市内まで旅にでます。
当分の間、
メール・コメントの 返信 ができませんのであしからず。
一時の消灯も
被災された方への義援です。
そして、
自らの未来への義援でもあります。

そこで川ちゃんは、廃油をキャンドルに!?
【水キャンドル~廃油キャンドル~】
水キャンドルと言っても、水を燃やすキャンドルではありません。
水と油が分離する性質を利用して、
水の上に浮いている油を燃やす エコキャンドルです。
しーまうんと号(四万十川流域廃油回収車)で、
回収した使用済みテンプラ油を、
水キャンドルにしてみました。

<材料>
■ 油(食用油・廃油・ゴマ油・オリーブオイル なんでもOK) 少々
■ 水 そこそこ・・・笑
■ 牛乳パック 1枚で約30個分
■ 太めの麻紐 4cm
■ 透明な容器
<作り方>
まず芯を作ります。
牛乳パックを3~4cm四方に切り、
真ん中に穴をあけて そこに麻紐を通します。
これで芯の完成。
口が広い透明な器に水を3/4ほどいれます。
水を好みの色に染めると、
よりキレイなキャンドルが出来上がります。

厚紙に麻ヒモを通してコップに浮かべれば完成。
簡単でしょ!!

後は、火をつけるのみ。
3時間は燃え続けます。

イメージ画像です。

消灯すると。

なんと幻想的でよかでしょ!!!!!!



去年
100万人のキャンドルナイト!!








今夜もまた、
土佐の酒は、
飲んで候、酔うて候。
そして、キャンドルナイトは更けていく。
<利点>
■ 製作時間が短い簡単 ⇔ 水に油を注ぎ、芯を浮かすだけ
■ 油の補充で長持ち ⇔ 燃焼時間はエンドレス
■ ゴミが出ない ⇔ 燃えきったら・・・残るのは、水と燃えた芯だけ
■ デザインが自由 ⇔ 水は色をつけても、何を入れてもOK
(ex.花・砂・ビー玉)
■ 倒れても安全 ⇔ 倒れても水が火を消してくれます
■ 何よりも不思議 ⇔ 水が燃えているようにしか見えない
■ そして神秘的 ⇔ キャンドルの光が水を透過して淡く広がる
このキャンドルなら、
誰でも手軽にお家で作って楽しむことができます。
・エコな活動してみたいな
・キャンドルの自然な灯りを楽しみたい
・キャンドルナイトで感動した
こんな人は、とりあえずコミュ入り決定
一緒に水キャンドルを普及させましょう

【水キャンドル(エコ)/37458:みなし子 ハッチさん】
家庭で生み出される廃油(テンプラ油)。
排水として垂れ流しているかもしれない。
固めて生ゴミとして出しているかもしれない。
新聞に吸わせて焼却処分されているかもしれない。
これは、もったいない!
捨てれば、ただのゴミ、四万十川も苦しい。
集めれば、無料(タダ)の資源、再利用ができる。
石けんに、自動車燃料に。
そして、水キャンドルに。
全国で、
被災された方への遠慮もあり
いろんなイベントが中止(延期)となっています。
この気持ちは分かりますが、
何から何まで中止では
経済が悪化します。
市場にお金が回るからこそ
義援金が生まれ、
助け合いが可能となります。
今だからこそ、
日本中が明るく前向きになり
共に進んでいくことが重要です。
ん、だば。 四万十:川ちゃん
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら


一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
『日本全国 はしからはしまでMyはしクラブ』

西尾由佳理さん=マイ箸
日テレの西尾由佳理アナウンサー in 道の駅「四万十とおわ」
日テレの朝の番組・ズームインSUPERが四万十を訪れました。
看板アナウンサーの西尾由佳理さんが、
第1回全国?My箸コンテストで大賞をもらった、川ちゃん作の
(高知県がメインでしたが。笑)
『四万十川流木 首からぶら下げタイプMyはし』を、
首にかけて紹介していただきました。
電話を持ち歩く前に、
まずマイ箸を携帯しよう!!
Myはしクラブ部員 現在 130名/40.010名
Myはしクラブ 入部求む
右上の☆カレンダー下☆E:メールにてご連絡ください
→ 入部届を添付してお送りします。
お手製マイバック・おもろいマイバッグ Photo求む
右上の☆カレンダー下☆E:メールにてご連絡ください
→ 折り返し川ちゃんメアドをお送りします。
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら


一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
イチロしーまんとへ



しーまうんと号:使用済みテンプラ油を回収に来てくれ、と連絡あり!!!
ネット上で 『人間の鎖』 活動をやっています

環境に正しく向き合う人間の鎖が繋がって行けばいいですね。
沖縄に行きたくても行けない川ちゃんとしては、
ネットの中で『人間の鎖』を繋げたいと思います。
川ちゃんブログを見られた方、
なにか黄色のアイテムを身につけた
ご自身の写真を張り付けましょう。
黄色の花でも、鳥でも、魚でも、
思いを込めて・・・・・・・・。
日本のどこの土地にも米軍基地はいりません。
移設ではなく、
廃止を求めます。
黙っていたら、100年先も基地の国。
日本人みんなの自らの問題です。
繋げてください。
■ 四万十町役場本庁から、
使用済みテンプラ油の回収依頼。
『しーまうんと号』 と 決意文 ←は、こちらで。
しーまうんと号(四万十川流域廃油回収車)で、
使用済みテンプラ油を回収しています。

最近は徐々に川ちゃんの環境活動を知っていただいて
「回収に来てくれ」と連絡が入ります。
行政(環境課)にお願いして、
町内役場(本庁・2支所)へ使用済みテンプラ油回収場を
設置していただきました。
『油の処理に困っている人がいるんですよ』
「満タンになりました」
と、役場本庁の環境課より連絡があり伺いました。

みんな、
処理に困ってらっしゃる。
とにかくゴミを減らしたい。
使用済みテンプラ油は、
多くの方においては、ゴミ!!
いえいえ、
有用物です。
みんながちょっとずつ
自分のできることから。
家庭で生み出される廃油(テンプラ油)。
排水として垂れ流しているかもしれない。
固めて生ゴミとして出しているかもしれない。
新聞に吸わせて焼却処分されているかもしれない。
これは、もったいない!
捨てれば、ただのゴミ、四万十川も苦しい。
集めれば、無料(タダ)の資源、再利用ができる。
石けんに、自動車燃料に。
そして、水キャンドルに。

※水が入ったグラスに廃油を少々。
麻ヒモを心棒にした紙を浮かべ、火を点けるだけ。
→■独り言企画です。
RKC高知放送局に中央で通用するアナウンサーが入りました、
有吉 都さん。
RKCキー局の日テレ:西尾アナの座を脅かす存在になりますよ。笑
キー局に向けて・日本全国に向けて発信しませんか!?
タイトルは、
『都ミヤコの “四万十川 と この星 と 私”』
※環境番組です。
都ちゃんが四万十川を通じて環境のことを勉強していき成長していく様子を番組にしましょう。
(環境の事はまだまだな都ちゃんを期待しますが・・・・・・)
“四万十川とこの星と私”
全国の人が見る時に四万十川は、自分のところの川をイメージし、私は各々自分と置き換えてこの番組を見て頂きます。
この星というのは、もちろん地球です。地球と書かないのは、広がりをイメージしてほしいからです。銀河系、全宇宙の中の一つの惑星を理解してほしいからです。
全国ブランドの四万十川を使うことにより伝えやすいこと、四万十川の現状(世間で言われているほどキレイではない)を広く理解してほしいこと。そして、再生に向けて努力していく様を発信していくこと。
他局にも環境番組(がんばれ高知・・・・)があり、それは地域のエコ活動を紹介するだけのローカル番組です。
高知から全国に発信していくものがほしいんです。
キー局を含め、環境を前面に出した番組がなさすぎます。
見にくいアヒルの子が白鳥に変身していく様を撮りましょう。
その都ちゃんの姿を見て全国のみなさんも共感していくわけです。
「これなら私にもできるんじゃないかな!?」と思ってもらえるような番組に。
この共感することが重要です。
第一話は、川ちゃんとの絡みです。
“しーまうんと号”に乗って廃油回収をしましょう。
「なんでこんなことを始めたんですか?」都ちゃん談。のような会話から・・・・・。
第二話も、川ちゃんとの絡みです。
回収した廃油で石けん作り。もちろん環境教育をしてからね。
『はちどりクリキンディーの話』 『リオの環境サミットでの伝説のスピーチ』 なども都ちゃんに朗読してもらったらいいですよね。
環境のことは、ネタがいっぱいありますから。※スポンサーに叱られない程度に。笑
テーマソングは、
AKB48の社長が四万十町十和出身ですから、
AKB48の曲で、『RIVER』。
まさに四万十川にふさわしいでしょ!!
これで中央とも繋がったでしょ。
もしくは、高知県在住の“う~み”の曲で、
『なとわ』(あなたとわたし)。
「私のふるさと」(チョーヤ梅酒のCMソング)・
「みんな」かな。
これがIKIKI⇔いききの真骨頂でさぁー。
とりあえず、思いつきですが言い続けます。
P/S
有吉 都さんが歌う、ってのも面白いですね。
秋元 康さん・う~みさん、曲書いてくんないかなーー!
ん、だば。 四万十:川ちゃん
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら


一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
『日本全国 はしからはしまでMyはしクラブ』

西尾由佳理さん=マイ箸・・・・・

日テレの西尾由佳理アナウンサー in 道の駅「四万十とおわ」
日テレの朝の番組・ズームインSUPERが四万十を訪れました。
看板アナウンサーの西尾由佳理さんが、
第1回全国?My箸コンテストで大賞をもらった、川ちゃん作の
(高知県がメインでしたが。笑)
『四万十川流木 首からぶら下げタイプMyはし』を、
首にかけて紹介していただきました。
電話を持ち歩く前に、
まずマイ箸を携帯しよう!!
Myはしクラブ部員 現在 128名/40.010名
Myはしクラブ 入部求む
右上の☆カレンダー下☆E:メールにてご連絡ください
→ 入部届を添付してお送りします。
お手製マイバック・おもろいマイバッグ Photo求む
右上の☆カレンダー下☆E:メールにてご連絡ください
→ 折り返し川ちゃんメアドをお送りします。
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら


一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
イチロしーまんとへ



しーまうんと号:谷口工業の油回収車!!??
ネット上で 『人間の鎖』 活動をやっています

環境に正しく向き合う人間の鎖が繋がって行けばいいですね。
沖縄に行きたくても行けない川ちゃんとしては、
ネットの中で『人間の鎖』を繋げたいと思います。
川ちゃんブログを見られた方、
なにか黄色のアイテムを身につけた
ご自身の写真を張り付けましょう。
黄色の花でも、鳥でも、魚でも、
思いを込めて・・・・・・・・。
日本のどこの土地にも米軍基地はいりません。
移設ではなく、
廃止を求めます。
黙っていたら、100年先も基地の国。
日本人みんなの自らの問題です。
繋げてください。
■ 使用済みテンプラ油が、
大量にあるってんで出向きました!!
『しーまうんと号』 と 決意文 ←は、こちらで。
しーまうんと号(四万十川流域廃油回収車)で、
使用済みテンプラ油を回収していますが、
四万十町は合併によりなんと広~~ござんす。

町内で集めた廃食油で石けんを作っていますが、
余った分は、
お友達の 『谷口工業』 の秀ちゃんへ。
※高知県の日高村にある生コン会社の谷口工業有限会社。
※秀ちゃんは、谷口工業の社長。
この会社は、回収した廃食油から
BDF(バイオディーゼル燃料)も作っています。
※使用済み天ぷら油からできるバイオディーゼルは軽油代替燃料。
■ 廃油回収車が2台そろい踏み。
四万十川流域廃油回収車 『しーまうんと号』
高知菜の花エコプロジェクト廃食油回収車

谷口工業の「ヨッちゃん」にはるばる来ていただきました。





むかーし、
婦人部の方たちが作っていた廃油石けんの
残骸たちです。
なんと大量にあること。
400リットルはあるでしょうか!!?





ふたりでせっせとせっせと、
ドラム缶に移し、
30分ほどかけて回収しました。
廃食油は、ただのゴミと化していきます。
これを油田と考えれば、
ゴミが減るばかりではなく、
有用物が増えたことになります。
しかも、無料(タダ)で。
みんながちょっとずつ
自分のできることから。
家庭で生み出される廃油(テンプラ油)。
排水として垂れ流しているかもしれない。
固めて生ゴミとして出しているかもしれない。
新聞に吸わせて焼却処分されているかもしれない。
これは、もったいない!
捨てれば、ただのゴミ、四万十川も苦しい。
集めれば、無料(タダ)の資源、再利用ができる。
石けんに、自動車燃料に。
そして、水キャンドルに。

→■独り言企画です。
RKC高知放送局に中央で通用するアナウンサーが入りました、
有吉 都さん。
RKCキー局の日テレ:西尾アナの座を脅かす存在になりますよ。笑
キー局に向けて・日本全国に向けて発信しませんか!?
タイトルは、
『都ミヤコの “四万十川 と この星 と 私”』
※環境番組です。
都ちゃんが四万十川を通じて環境のことを勉強していき成長していく様子を番組にしましょう。
(環境の事はまだまだな都ちゃんを期待しますが・・・・・・)
“四万十川とこの星と私”
全国の人が見る時に四万十川は、自分のところの川をイメージし、私は各々自分と置き換えてこの番組を見て頂きます。
この星というのは、もちろん地球です。地球と書かないのは、広がりをイメージしてほしいからです。銀河系、全宇宙の中の一つの惑星を理解してほしいからです。
全国ブランドの四万十川を使うことにより伝えやすいこと、四万十川の現状(世間で言われているほどキレイではない)を広く理解してほしいこと。そして、再生に向けて努力していく様を発信していくこと。
他局にも環境番組(がんばれ高知・・・・)があり、それは地域のエコ活動を紹介するだけのローカル番組です。
高知から全国に発信していくものがほしいんです。
キー局を含め、環境を前面に出した番組がなさすぎます。
見にくいアヒルの子が白鳥に変身していく様を撮りましょう。
その都ちゃんの姿を見て全国のみなさんも共感していくわけです。
「これなら私にもできるんじゃないかな!?」と思ってもらえるような番組に。
この共感することが重要です。
第一話は、川ちゃんとの絡みです。
“しーまうんと号”に乗って廃油回収をしましょう。
「なんでこんなことを始めたんですか?」都ちゃん談。のような会話から・・・・・。
第二話も、川ちゃんとの絡みです。
回収した廃油で石けん作り。もちろん環境教育をしてからね。
『はちどりクリキンディーの話』 『リオの環境サミットでの伝説のスピーチ』 なども都ちゃんに朗読してもらったらいいですよね。
環境のことは、ネタがいっぱいありますから。※スポンサーに叱られない程度に。笑
テーマソングは、
AKB48の社長が四万十町十和出身ですから、
AKB48の曲で、『RIVER』。
まさに四万十川にふさわしいでしょ!!
これで中央とも繋がったでしょ。
もしくは、高知県在住の“う~み”の曲で、
『なとわ』(あなたとわたし)。
「私のふるさと」(チョーヤ梅酒のCMソング)・
「みんな」かな。
これがIKIKI⇔いききの真骨頂でさぁー。
とりあえず、思いつきですが言い続けます。
P/S
有吉 都さんが歌う、ってのも面白いですね。
秋元 康さん・う~みさん、曲書いてくんないかなーー!
ん、だば。 四万十:川ちゃん
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら


一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
『日本全国 はしからはしまでMyはしクラブ』

西尾由佳理さん=マイ箸・・・・・

日テレの西尾由佳理アナウンサー in 道の駅「四万十とおわ」
日テレの朝の番組・ズームインSUPERが四万十を訪れました。
看板アナウンサーの西尾由佳理さんが、
第1回全国?My箸コンテストで大賞をもらった、川ちゃん作の
(高知県がメインでしたが。笑)
『四万十川流木 首からぶら下げタイプMyはし』を、
首にかけて紹介していただきました。
電話を持ち歩く前に、
まずマイ箸を携帯しよう!!
Myはしクラブ部員 現在 128名/40.010名
Myはしクラブ 入部求む
右上の☆カレンダー下☆E:メールにてご連絡ください
→ 入部届を添付してお送りします。
お手製マイバック・おもろいマイバッグ Photo求む
右上の☆カレンダー下☆E:メールにてご連絡ください
→ 折り返し川ちゃんメアドをお送りします。
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら


一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
イチロしーまんとへ



しーまうんと号:使用済みテンプラ油を回収に来てくれ、と連絡あり!!!
ネット上で 『人間の鎖』 活動をやっています

環境に正しく向き合う人間の鎖が繋がって行けばいいですね。
沖縄に行きたくても行けない川ちゃんとしては、
ネットの中で『人間の鎖』を繋げたいと思います。
川ちゃんブログを見られた方、
なにか黄色のアイテムを身につけた
ご自身の写真を張り付けましょう。
黄色の花でも、鳥でも、魚でも、
思いを込めて・・・・・・・・。
日本のどこの土地にも米軍基地はいりません。
移設ではなく、
廃止を求めます。
黙っていたら、100年先も基地の国。
日本人みんなの自らの問題です。
繋げてください。
■ 四万十消防署から、
使用済みテンプラ油の回収依頼。
『しーまうんと号』 と 決意文 ←は、こちらで。
しーまうんと号(四万十川流域廃油回収車)で、
使用済みテンプラ油を回収しています。

最近は徐々に川ちゃんの環境活動を知っていただいて
「回収に来てくれ」と連絡が入ります。

昼夜を問わず町の安全に努めている消防署員さん。
夜勤の食事にと揚げ物をなさるそうで、
定期的に廃油がでます。
※若い人が多いから、揚げ物が大好きなんでしょう!笑
みんな、
処理に困ってらっしゃる。
とにかくゴミを減らしたい。
使用済みテンプラ油は、
多くの方においては、ゴミ!!
いえいえ、
有用物です。
みんながちょっとずつ
自分のできることから。
家庭で生み出される廃油(テンプラ油)。
排水として垂れ流しているかもしれない。
固めて生ゴミとして出しているかもしれない。
新聞に吸わせて焼却処分されているかもしれない。
これは、もったいない!
捨てれば、ただのゴミ、四万十川も苦しい。
集めれば、無料(タダ)の資源、再利用ができる。
石けんに、自動車燃料に。
そして、水キャンドルに。

※水が入ったグラスに廃油を少々。
麻ヒモを心棒にした紙を浮かべ、火を点けるだけ。
→■独り言企画です。
RKC高知放送局に中央で通用するアナウンサーが入りました、
有吉 都さん。
RKCキー局の日テレ:西尾アナの座を脅かす存在になりますよ。笑
キー局に向けて・日本全国に向けて発信しませんか!?
タイトルは、
『都ミヤコの “四万十川 と この星 と 私”』
※環境番組です。
都ちゃんが四万十川を通じて環境のことを勉強していき成長していく様子を番組にしましょう。
(環境の事はまだまだな都ちゃんを期待しますが・・・・・・)
“四万十川とこの星と私”
全国の人が見る時に四万十川は、自分のところの川をイメージし、私は各々自分と置き換えてこの番組を見て頂きます。
この星というのは、もちろん地球です。地球と書かないのは、広がりをイメージしてほしいからです。銀河系、全宇宙の中の一つの惑星を理解してほしいからです。
全国ブランドの四万十川を使うことにより伝えやすいこと、四万十川の現状(世間で言われているほどキレイではない)を広く理解してほしいこと。そして、再生に向けて努力していく様を発信していくこと。
他局にも環境番組(がんばれ高知・・・・)があり、それは地域のエコ活動を紹介するだけのローカル番組です。
高知から全国に発信していくものがほしいんです。
キー局を含め、環境を前面に出した番組がなさすぎます。
見にくいアヒルの子が白鳥に変身していく様を撮りましょう。
その都ちゃんの姿を見て全国のみなさんも共感していくわけです。
「これなら私にもできるんじゃないかな!?」と思ってもらえるような番組に。
この共感することが重要です。
第一話は、川ちゃんとの絡みです。
“しーまうんと号”に乗って廃油回収をしましょう。
「なんでこんなことを始めたんですか?」都ちゃん談。のような会話から・・・・・。
第二話も、川ちゃんとの絡みです。
回収した廃油で石けん作り。もちろん環境教育をしてからね。
『はちどりクリキンディーの話』 『リオの環境サミットでの伝説のスピーチ』 なども都ちゃんに朗読してもらったらいいですよね。
環境のことは、ネタがいっぱいありますから。※スポンサーに叱られない程度に。笑
テーマソングは、
AKB48の社長が四万十町十和出身ですから、
AKB48の曲で、『RIVER』。
まさに四万十川にふさわしいでしょ!!
これで中央とも繋がったでしょ。
もしくは、高知県在住の“う~み”の曲で、
『なとわ』(あなたとわたし)。
「私のふるさと」(チョーヤ梅酒のCMソング)・
「みんな」かな。
これがIKIKI⇔いききの真骨頂でさぁー。
とりあえず、思いつきですが言い続けます。
P/S
有吉 都さんが歌う、ってのも面白いですね。
秋元 康さん・う~みさん、曲書いてくんないかなーー!
ん、だば。 四万十:川ちゃん
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら


一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
『日本全国 はしからはしまでMyはしクラブ』

西尾由佳理さん=マイ箸・・・・・

日テレの西尾由佳理アナウンサー in 道の駅「四万十とおわ」
日テレの朝の番組・ズームインSUPERが四万十を訪れました。
看板アナウンサーの西尾由佳理さんが、
第1回全国?My箸コンテストで大賞をもらった、川ちゃん作の
(高知県がメインでしたが。笑)
『四万十川流木 首からぶら下げタイプMyはし』を、
首にかけて紹介していただきました。
電話を持ち歩く前に、
まずマイ箸を携帯しよう!!
Myはしクラブ部員 現在 128名/40.010名
Myはしクラブ 入部求む
右上の☆カレンダー下☆E:メールにてご連絡ください
→ 入部届を添付してお送りします。
お手製マイバック・おもろいマイバッグ Photo求む
右上の☆カレンダー下☆E:メールにてご連絡ください
→ 折り返し川ちゃんメアドをお送りします。
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら


一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
イチロしーまんとへ



しーまうんと号:使用済みテンプラ油を回収に来てくれ、と連絡あり!!!
ネット上で 『人間の鎖』 活動をやっています

環境に正しく向き合う人間の鎖が繋がって行けばいいですね。
沖縄に行きたくても行けない川ちゃんとしては、
ネットの中で『人間の鎖』を繋げたいと思います。
川ちゃんブログを見られた方、
なにか黄色のアイテムを身につけた
ご自身の写真を張り付けましょう。
黄色の花でも、鳥でも、魚でも、
思いを込めて・・・・・・・・。
日本のどこの土地にも米軍基地はいりません。
移設ではなく、
廃止を求めます。
黙っていたら、100年先も基地の国。
日本人みんなの自らの問題です。
繋げてください。
■ 使用済みテンプラ油が
1軒でこれだけ出ました!!
『しーまうんと号』 と 決意文 ←は、こちらで。
しーまうんと号(四万十川流域廃油回収車)で、
使用済みテンプラ油を回収しています。

最近は徐々に川ちゃんの環境活動を知っていただいて
「回収に来てくれ」と連絡が入ります。

ポリタンクに移しました。
残骸がこれだけ。
使用済みテンプラ油が
1軒でこれだけ出ました。
みんな、
処理に困ってらっしゃる。
とにかくゴミを減らしたい。
使用済みテンプラ油は、
多くの方においては、ゴミ!!
いえいえ、
有用物です。
みんながちょっとずつ
自分のできることから。
家庭で生み出される廃油(テンプラ油)。
排水として垂れ流しているかもしれない。
固めて生ゴミとして出しているかもしれない。
新聞に吸わせて焼却処分されているかもしれない。
これは、もったいない!
捨てれば、ただのゴミ、四万十川も苦しい。
集めれば、無料(タダ)の資源、再利用ができる。
石けんに、自動車燃料に。
そして、水キャンドルに。

※水が入ったグラスに廃油を少々。
麻ヒモを心棒にした紙を浮かべ、火を点けるだけ。
→■独り言企画です。
RKC高知放送局に中央で通用するアナウンサーが入りました、
有吉 都さん。
RKCキー局の日テレ:西尾アナの座を脅かす存在になりますよ。笑
キー局に向けて・日本全国に向けて発信しませんか!?
タイトルは、
『都ミヤコの “四万十川 と この星 と 私”』
※環境番組です。
都ちゃんが四万十川を通じて環境のことを勉強していき成長していく様子を番組にしましょう。
(環境の事はまだまだな都ちゃんを期待しますが・・・・・・)
“四万十川とこの星と私”
全国の人が見る時に四万十川は、自分のところの川をイメージし、私は各々自分と置き換えてこの番組を見て頂きます。
この星というのは、もちろん地球です。地球と書かないのは、広がりをイメージしてほしいからです。銀河系、全宇宙の中の一つの惑星を理解してほしいからです。
全国ブランドの四万十川を使うことにより伝えやすいこと、四万十川の現状(世間で言われているほどキレイではない)を広く理解してほしいこと。そして、再生に向けて努力していく様を発信していくこと。
他局にも環境番組(がんばれ高知・・・・)があり、それは地域のエコ活動を紹介するだけのローカル番組です。
高知から全国に発信していくものがほしいんです。
キー局を含め、環境を前面に出した番組がなさすぎます。
見にくいアヒルの子が白鳥に変身していく様を撮りましょう。
その都ちゃんの姿を見て全国のみなさんも共感していくわけです。
「これなら私にもできるんじゃないかな!?」と思ってもらえるような番組に。
この共感することが重要です。
第一話は、川ちゃんとの絡みです。
“しーまうんと号”に乗って廃油回収をしましょう。
「なんでこんなことを始めたんですか?」都ちゃん談。のような会話から・・・・・。
第二話も、川ちゃんとの絡みです。
回収した廃油で石けん作り。もちろん環境教育をしてからね。
『はちどりクリキンディーの話』 『リオの環境サミットでの伝説のスピーチ』 なども都ちゃんに朗読してもらったらいいですよね。
環境のことは、ネタがいっぱいありますから。※スポンサーに叱られない程度に。笑
テーマソングは、
AKB48の社長が四万十町十和出身ですから、
AKB48の曲で、『RIVER』。
まさに四万十川にふさわしいでしょ!!
これで中央とも繋がったでしょ。
もしくは、高知県在住の“う~み”の曲で、
『なとわ』(あなたとわたし)。
「私のふるさと」(チョーヤ梅酒のCMソング)・
「みんな」かな。
これがIKIKI⇔いききの真骨頂でさぁー。
とりあえず、思いつきですが言い続けます。
P/S
有吉 都さんが歌う、ってのも面白いですね。
秋元 康さん・う~みさん、曲書いてくんないかなーー!
ん、だば。 四万十:川ちゃん
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら


一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
『日本全国 はしからはしまでMyはしクラブ』

西尾由佳理さん=マイ箸・・・・・

日テレの西尾由佳理アナウンサー in 道の駅「四万十とおわ」
日テレの朝の番組・ズームインSUPERが四万十を訪れました。
看板アナウンサーの西尾由佳理さんが、
第1回全国?My箸コンテストで大賞をもらった、川ちゃん作の
(高知県がメインでしたが。笑)
『四万十川流木 首からぶら下げタイプMyはし』を、
首にかけて紹介していただきました。
電話を持ち歩く前に、
まずマイ箸を携帯しよう!!
Myはしクラブ部員 現在 128名/40.010名
Myはしクラブ 入部求む
右上の☆カレンダー下☆E:メールにてご連絡ください
→ 入部届を添付してお送りします。
お手製マイバック・おもろいマイバッグ Photo求む
右上の☆カレンダー下☆E:メールにてご連絡ください
→ 折り返し川ちゃんメアドをお送りします。
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら


一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
イチロしーまんとへ