Entries
【環境 blog です
】
ポチッとしてくれると小躍りして喜んじゃいます。
【ドギーバッグ】
飲食店で食べきれなかった料理を持ち帰るための
入れ物「ドギーバッグ」。
ドギーは子犬を指す英語で、食べ残しを持って帰るのは
恥ずかしいので、“犬のエサにする”という名目で
持ち帰ったことが始まりとされます。
欧米では、食べ残した料理を持ち帰るのは
当り前の習慣らしいですね。
先日、Fooちゃん(上さん)の誕生日があり、
たまには、ゆっくり外で誕生会となりました。
マイ箸・マイしょう油・マイわさびを持参で。





39本のローソク。

たらふく食って、たらふく飲んで、
残りは、これだけです。
残り物は、もちろん持って帰ります。

そして、夜中の晩酌と相成りました。
このタッパーは、ドギーバックのみならず、
マイバック同様、お出かけの時も必ず持ち歩きます。
ボウル・小鍋を持って豆腐を買いに行った時代は、
いつごろまでだったのでしょうか?
川ちゃんの最近は、ケーキ・かしわ餅などの生菓子・
フライ、肉、ミンチ、天ぷら類などを
Myタッパーに入れてもらい買ってきます。
これからの新しいは、「タッパー買い」。
『タッパー買い』 を世界語にするぞーー!!
オーーーッ
刺し身も、皿を持参して直接盛り付けてもらいます。
食卓にそのまま出せるんだなーーー。
【お断りです】
タッパーやタッパーウェアは、
日本タッパーウェア(株)さんの登録商標であり、
そう呼べるのはTupperwareの刻印のある製品のことだけです。
私が使っている密閉容器は、タッパーではありません。
広く一般の方に分かりやすいよう「タッパー」
という言葉を遣わせていただいています。
全国の『タッパー買い』
Photoメールを送ってください。
四万十近況報告
な~~~~んもしない田んぼ (耕さない ・ 代かきしない ・
畔取りしない ・ 田んぼの中の草を引かない ・
農薬をかけない ・ 化学肥料を与えない) が、
多少、穂がつきました。
よって、昨日より稲刈りです。

※半分は、シカ君に食べられました。笑
稲刈り・収穫量等は、改めて。
ん、だば。 四万十:川ちゃん
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら
下の緑四角い所をクリック願います。
一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
『日本全国 はしからはしまでMyはしクラブ』

西尾由佳理さん=マイ箸・・・・・
日テレの西尾由佳理アナウンサー in 道の駅「四万十とおわ」
日テレの朝の番組・ズームインSUPERが四万十を訪れました。
看板アナウンサーの西尾由佳理さんが、
第1回全国?My箸コンテストで大賞をもらった、川ちゃん作の
(高知県がメインでしたが。笑)
『四万十川流木 首からぶら下げタイプMyはし』を、
首にかけて紹介していただきました。
電話を持ち歩く前に、
まずマイ箸を携帯しよう!!
Myはしクラブ部員 現在 103名/40.010名
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら
下の緑四角い所をクリック願います。
一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
イチロしーまんとへ



Myタッパー Fooちゃん(上さん)の誕生日→残り物!!!

飲食店で食べきれなかった料理を持ち帰るための
入れ物「ドギーバッグ」。
ドギーは子犬を指す英語で、食べ残しを持って帰るのは
恥ずかしいので、“犬のエサにする”という名目で
持ち帰ったことが始まりとされます。
欧米では、食べ残した料理を持ち帰るのは
当り前の習慣らしいですね。
先日、Fooちゃん(上さん)の誕生日があり、
たまには、ゆっくり外で誕生会となりました。
マイ箸・マイしょう油・マイわさびを持参で。





39本のローソク。

たらふく食って、たらふく飲んで、
残りは、これだけです。

残り物は、もちろん持って帰ります。

そして、夜中の晩酌と相成りました。
このタッパーは、ドギーバックのみならず、
マイバック同様、お出かけの時も必ず持ち歩きます。
ボウル・小鍋を持って豆腐を買いに行った時代は、
いつごろまでだったのでしょうか?
川ちゃんの最近は、ケーキ・かしわ餅などの生菓子・
フライ、肉、ミンチ、天ぷら類などを
Myタッパーに入れてもらい買ってきます。
これからの新しいは、「タッパー買い」。
『タッパー買い』 を世界語にするぞーー!!
オーーーッ

刺し身も、皿を持参して直接盛り付けてもらいます。
食卓にそのまま出せるんだなーーー。
【お断りです】
タッパーやタッパーウェアは、
日本タッパーウェア(株)さんの登録商標であり、
そう呼べるのはTupperwareの刻印のある製品のことだけです。
私が使っている密閉容器は、タッパーではありません。
広く一般の方に分かりやすいよう「タッパー」
という言葉を遣わせていただいています。
全国の『タッパー買い』
Photoメールを送ってください。

な~~~~んもしない田んぼ (耕さない ・ 代かきしない ・
畔取りしない ・ 田んぼの中の草を引かない ・
農薬をかけない ・ 化学肥料を与えない) が、
多少、穂がつきました。
よって、昨日より稲刈りです。

※半分は、シカ君に食べられました。笑
稲刈り・収穫量等は、改めて。
ん、だば。 四万十:川ちゃん
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら


一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
『日本全国 はしからはしまでMyはしクラブ』

西尾由佳理さん=マイ箸・・・・・

日テレの西尾由佳理アナウンサー in 道の駅「四万十とおわ」
日テレの朝の番組・ズームインSUPERが四万十を訪れました。
看板アナウンサーの西尾由佳理さんが、
第1回全国?My箸コンテストで大賞をもらった、川ちゃん作の
(高知県がメインでしたが。笑)
『四万十川流木 首からぶら下げタイプMyはし』を、
首にかけて紹介していただきました。
電話を持ち歩く前に、
まずマイ箸を携帯しよう!!
Myはしクラブ部員 現在 103名/40.010名
Myはしクラブ 入部求む
右上の☆カレンダー下☆E:メールにてご連絡ください
→ 入部届を添付してお送りします。
お手製マイバック・おもろいマイバッグ Photo求む
右上の☆カレンダー下☆E:メールにてご連絡ください
→ 折り返し川ちゃんメアドをお送りします。
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら


一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
イチロしーまんとへ
スポンサーサイト
【環境 blog です
】
【ドギーバッグ】
飲食店で食べきれなかった料理を持ち帰るための
入れ物「ドギーバッグ」。
ドギーは子犬を指す英語で、食べ残しを持って帰るのは
恥ずかしいので、“犬のエサにする”という名目で持ち帰ったことが
始まりとされる。
欧米では、食べ残した料理を持ち帰るのは当り前の習慣らしい。
高知県は、言わずと知れた飲み処。
何かにつけ「のみけ(飲み会)」が行われる。
飲みだすとたちまち「返杯(へんぱい)」が始まる。
すると、つまみにはあまり手を出さなくなる。
料理が余る。
これは、もったいない。
ドギーバッグの登場となる。
川ちゃんは、ただのタッパーやけど。(笑)
◆ 結構残るので、大きめであること。
◆ 生もの・しるけのあるものが多いので、密閉できるものがよい。
◆ ミニ保冷剤を忍ばせておくのもマル秘テク。
金を出して買った料理、我のもの。
自信をもって、持ち帰るべし。

※「返杯(へんぱい)」とは、
自分の盃なりグラスの酒・ビールを空にして、
誰とも限らず前に座り、その盃を相手に渡し、なみなみと酒をつぐ。
受けた相手はその盃を飲みほし空にして返す。
高知県では、宴会場でその行為がいたるところで始まる。
時間を忘れて延々つづく。
酔うほどに飲み、飲むほどに酔うて候。
高知県に来たら、酒をたしなむ程度の人は最初から
「私、酒は飲めません」と断っておくべきかもしれない。
刺し身は持ち帰り、大根の妻といっしょにわさび醤油へ漬け込み、
翌日の朝、大葉をのせたづけ丼となる。
たっぷりの妻はみそ汁の具として添えられる。
持ち帰っての衛生管理は、もちろん自己責任。
そして、四万十の夜はまたやって来る。
「今夜も、飲むぜーーー!!」
四万十近況報告
まもなく、タラの芽が天婦羅に。

ん、だば。 四万十:川ちゃん
Myはしクラブ部員 現在 26名/40.010名
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら
下の緑四角い所をクリック願います。
一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
イチロしーまんとへ

Myタッパー・ドギーバッグ!!!
【ドギーバッグ】
飲食店で食べきれなかった料理を持ち帰るための
入れ物「ドギーバッグ」。
ドギーは子犬を指す英語で、食べ残しを持って帰るのは
恥ずかしいので、“犬のエサにする”という名目で持ち帰ったことが
始まりとされる。
欧米では、食べ残した料理を持ち帰るのは当り前の習慣らしい。
高知県は、言わずと知れた飲み処。
何かにつけ「のみけ(飲み会)」が行われる。
飲みだすとたちまち「返杯(へんぱい)」が始まる。
すると、つまみにはあまり手を出さなくなる。
料理が余る。
これは、もったいない。
ドギーバッグの登場となる。
川ちゃんは、ただのタッパーやけど。(笑)
◆ 結構残るので、大きめであること。
◆ 生もの・しるけのあるものが多いので、密閉できるものがよい。
◆ ミニ保冷剤を忍ばせておくのもマル秘テク。
金を出して買った料理、我のもの。
自信をもって、持ち帰るべし。

※「返杯(へんぱい)」とは、
自分の盃なりグラスの酒・ビールを空にして、
誰とも限らず前に座り、その盃を相手に渡し、なみなみと酒をつぐ。
受けた相手はその盃を飲みほし空にして返す。
高知県では、宴会場でその行為がいたるところで始まる。
時間を忘れて延々つづく。
酔うほどに飲み、飲むほどに酔うて候。
高知県に来たら、酒をたしなむ程度の人は最初から
「私、酒は飲めません」と断っておくべきかもしれない。
刺し身は持ち帰り、大根の妻といっしょにわさび醤油へ漬け込み、
翌日の朝、大葉をのせたづけ丼となる。
たっぷりの妻はみそ汁の具として添えられる。
持ち帰っての衛生管理は、もちろん自己責任。
そして、四万十の夜はまたやって来る。
「今夜も、飲むぜーーー!!」

まもなく、タラの芽が天婦羅に。

ん、だば。 四万十:川ちゃん
Myはしクラブ部員 現在 26名/40.010名
Myはしクラブ 入部求む
右上の☆カレンダー下☆E:メールにてご連絡ください
→ 入部届を添付してお送りします。
お手製マイバック・おもろいマイバッグ Photo求む
右上の☆カレンダー下☆E:メールにてご連絡ください
→ 折り返し川ちゃんメアドをお送りします。
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら


一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
イチロしーまんとへ