Entries
環境:三種の神器 「のみけセット」!!!
のみけ(飲み会)
野外のみけの時はもとより、友人宅でののみけも携帯。
高知県は、日本で一番アルコールを飲む県かな!?
川ちゃんも大好きで大好きで。
ちなみに、「サントリー モルツ」派です。
コーンスターチなどの混ざりけなし。
麦芽・ホップのみ。
そのむか~~~し、ムカ~~シ、昔、long long ago。
三種の神器とは、皇位のしるしとして皇室につたわる三つの宝物。
八咫鏡・天叢雲剣・八坂瓊勾玉
その後、1950年代は白黒テレビ・洗濯機・冷蔵庫
その後、1960年代はカラーテレビ・クーラー・カー
時を経て、2003年代はデジカメ・DVD・薄型デレビ
その他いろいろな三種の神器がでるなかで、
昨今は環境・三種の神器を常に持ち歩く。
個人のちょっとした意欲でできる環境に正しいグッズ。
はし・コップ・皿 !!!

東京アースデーでげっと! NO WAR 付

キャンプ道具
紙コップ・紙皿等の使い捨てがいやだ
先方の手を煩わせたくない
洗剤が心配 (多くの友人は、この点心配ご無用)

川ちゃんがやっている、「四万十川流域廃油回収車 しーまうんと号」の
大規模バージョン。
「東京には油田がある、油田開発や」とか言って、東京中の廃食油を
集めて、BDFにし水陸両用車を動かしているツワモノがいた。
やるぜ

ん、だば。 四万十:川ちゃん
Myはしクラブ部員 現在 24名/40.010名
Myはしクラブ 入部求む
右上の☆カレンダー下☆E:メールにてご連絡ください
→ 入部届を添付してお送りします。
お手製マイバック・おもろいマイバッグ Photo求む
右上の☆カレンダー下☆E:メールにてご連絡ください
→ 折り返し川ちゃんメアドをお送りします。
【環境 blogランキング】に参加しております。
よろしかったら


一日一回、あなたのワンクリックが
四万十川環境保全をしているものの励みとなります。
イチロしーまんとへ
スポンサーサイト